TOP > 八洲人(やしまんちゅ)ブログ > 熊本県 > 【熊本県】キアゲハの研究に熱中している生徒さん
【熊本県】キアゲハの研究に熱中している生徒さん
20/06/26
みなさん、こんにちは♪7・8番クラスの担任をしている平安山智子です。
今回は、通信制高校だからこそ、空いた時間を自分の大好きな研究活動に使っている生徒さんをご紹介します。
この生徒さんは異才発掘プロジェクト「ROCKET」(東京大学先端科学技術センターと日本財団の共同事業)の5期生として選ばれ、現在もキアゲハの研究に没頭しています。
なんと2015年に全国各地で見られなくなったキアゲハの生育環境を取り戻す「Happy Butterfly Project」という幸せの蝶を呼びもどす緑化計画を企画し、本校在学中の2019年10月に5年ぶりに自宅の庭にキアゲハが飛来し、20個ほどの卵を産み、そのうちの1個が羽化に成功したとのこと!
これって本当にすごいことなんです!
高校卒業後も通信制の大学に進学し、空いた時間を自分の好きな研究に時間を費やしていきたいと熱く語ってくれました。
これからもずっと応援していきたいです。
この生徒さんが住んでいる熊本県の情報はこちら