menu

通信制大学、通信制高校のある八洲学園はあなたにあった学びの場を創造しています

平成15年度第6回理事会報告

公開日:2003年12月04日 カテゴリー:理事会報告 タグ:

平成15年度第6回理事会

理事会議事録

1.日  時  平成15年12月4日(木)午後2時30分開会、同3時45分閉会

2.場  所  学園本部

3.出席者  理事の総数5名  出席5名(内意見書提出4名)  
        和田公人  好本 勲  小森嘉之  吉原和仁  髙橋 進            

       監事の総数2名       
        出席 上田 実     欠席 中西 正
 
4.議  長  和田 公人

5.審議事項
 第1号議案  学園補正予算の件
 議長は下記の通り、学園本部、西日本柔道整復専門学校、八洲学園高等学校、八洲学園国際高等学校に補正予算の必要があるため予算書を配布し、各校の補正内容を説明、大学設置認可に伴い大学関係の費用については特に詳しく説明一同に諮ったところ、全員異議なく可決承認された。
 又、上田監事より大学法人となる以上会計処理等をさらに厳密に処理するようアドバイスがあった。
       
       主な補正内容
       学園本部  大学設置関係             
             校舎改修費用             17,850,000
             サポートセンター報酬委託費      17,355,000
             PC関係等購入費用           10,600,000 
             事務機器等購入費用                    10,500,000
             教科書編集費用                        30,000,000
             人件費(新規採用者・特別ボーナス)      6,500,000
             広報費                              △40,000,000
                             以上を適性各勘定科目に増減額
       西日本柔道整復専門学校
             柔道場1階に設置の費用        11,800,000
             4階教室情報処理教室対応仕様に改装   2,500,000
                             以上を適性各勘定科目に増額
       八洲学園高等学校・八洲学園国際高等学校   勘定科目間の微調整
       八洲学園高等専修学校            補正なし
             
以上の通り審議を終了したので閉会する。
  
平成15年12月4日  
  学校法人 八洲学園理事会

  議 長  和田 公人    

理 事  吉原和仁  好本 勲  小森嘉之  髙橋 進

消費収支予算書(2003後期補正).pdf資金収支予算書(2003後期補正).pdf