総合的な探求の時間

あたえられた学習から 自ら考える学習へ

– 総合的な探求の時間 毎週2時間 –

体験・実習
(仲間と一緒に企画したり、出かけたり)

鉄道班
(鉄道について話したり、一緒に出かけたり)

ものづくり
(自分で考え、何かをつくってみる)

農芸実習
(野菜を育て食べたり、売ったりしてみよう)

音楽とダンス
(好きに歌ったり・踊ったり)

スポーツ・運動
(からだを動かす)

芸術・イラスト
(アニメや絵を好きに描いてみよう)