資格取得・専門コース

親子で食学アドバイザー

日本、及び世界各地に伝わる民間療法から家庭に伝わる「お婆ちゃんの知恵袋」レシピ、マクロビオティックや日本古来の食養学、現代栄養学まで全ての「食の知恵」を指し示すのが食学です。国際食学協会の親子で食学通信講座ではお子さまの成長に合わせた「親子で食学Baby」と「親子で食学」Kids の2 コースを用意しています。Baby コースは0~3歳の乳幼児、Kids コースでは4~6歳の幼児に向けた栄養の基礎や倫理をはじめ現代の食環境、食事やおやつの考え方までを幅広く学ぶことができます。

【受講期間】6ヶ月

親子で食学アドバイザー

●こんな方におススメ!!

【親子で食学Baby】
  • ・はじめての離乳食・幼児食が不安という方
  • ・「食」から子育てを考えたい方
【親子で食学Kids】
  • ・幼児に適した食事を作りたいという方
  • ・幼児食のレパートリーを増やしたい方
  • ・好き嫌いの多いお子さまに悩む方

親子で食学アドバイザー