特進コース 〜経験値×ハイレベルな学び=未来への武器〜
実は国公立大に推薦入試で進学した学生は大学での成績がいいことを知っていますか?その理由は大学での学びを先取りしているから。特進コースでは簿記や情報を中心に、ハイレベルでより専門的な商業の知識を得ることができ、卒業後は国公立大学や様々な企業に進んでいます。また、放課後課外など無し。自ら何をどのように学ぶかを選択し、学び方を学んでいくコースです。日商簿記検定2級等のハイレベル資格をベースに、プロジェクトで得た圧倒的経験値、小論文講座で培う思考力などを得て自分の人生を自由にデザインする武器を身に付けます。女子商での学び、経験を軸にして、不確実な社会を生き抜くことのできるコースです。
Pick Up!!金融教育
ゴールドマン・サックスや金融庁で勤務した後、金融教育家として活動している塚本俊太郎さんをお招きし、「金融教育~高校生のための金融リテラシー講座」を行いました。18歳で新成人を迎えるにあたり「成人になるとできるようになることは何か」「20歳にならないとできないことは何か」ということをはじめ、家計管理やライフプランニング、資産形成、お金を借りるということや金融トラブルなど、幅広く講義していただきました。成人を迎えた生徒とこれから迎える生徒、生徒教員ともに金融リテラシーを高めていく必要性を強く感じた時間となりました。
高校の授業単位数
国語 | 地理 歴史 |
公民 | 数学 | 理科 | 保健 体育 |
芸術 | 外国語 | 家庭 | 学校設定 | 商業 | 総合的な 探究の時間 |
合計 | ホームルーム 活動 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年生 | 4 | 2 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 10 | 1 | 30 | 1 | ||||
2年生 | 3 | 2 | 2 | 3 | 5 | 2 | 1 | 11 | 1 | 30 | 1 | ||||
3年生 | 4 | 4 | 1 | 2 | 3 | 7 | 2 | 5 | 1 | 29 | 1 |