
客員教授
熊谷 宏 Hiroshi KUMAGAI
- 学位またはそれに準ずる称号等:博士(歯学)
- 専門分野・研究テーマ:歯科医学、歯科補綴学、歯科医学教育、社会保障分野(社会保険診療)
最終更新:2024/04/01
東京医科歯科大学歯学部卒業
東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了
東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床研修医
東京医科歯科大学歯学部附属病院医員
広島大学歯学部附属病院文部教官助手
熊谷歯科クリニック院長
以上を経て現職
【研究活動】
【学会活動】
日本補綴歯科学会会員(専門医・指導医)
日本歯科医療管理学会会員
【社会活動】
国立大学法人広島大学歯学部客員教授
国立大学法人東京科学大学(旧東京医科歯科大学)歯学部非常勤講師
国立大学法人東北大学歯学部非常勤講師
一般社団法人広島県歯科医師会副会長
公益社団法人日本歯科医師会代議員
社会保険診療報酬支払基金審査委員会委員
広島県立観音高等学校学校歯科医
我が国は歴史上類を見ない超高齢化社会となっています。
人が生涯にわたり自己の充実・啓発を図りながら生き生きとした人生を送るためには、その前提として健康である必要があるのは言うまでもありません。
近年、日常的に介護を必要としないで自律した生活ができる生存期間を示す「健康寿命」という概念が注目されています。健康寿命の延伸は生涯学習を続ける基礎となるだけでなく、生物学的死を意味する平均寿命との差が縮まることを意味し、社会保障制度に多大な影響を与える医療費の削減につながると言われています。
また昨今、お口の健康が健康寿命の延伸に多大な影響を与えることが、多くのエビデンスを基に知られるようになりました。
健康で豊かな人生を送るためにも、健康寿命の延伸に係わる事項を学び、また国の制度としてそれを支える社会保障制度を理解することは、真の意味での自立的意志に基づく生涯学習にとってきわめて重要なことではないでしょうか。
Tweet |