担当科目
読書と豊かな人間性
図書館サービス特論
学歴
東京学芸大学教育学部小学校教員養成課程国語科卒業
東京学芸大学大学院教育学研究科学校教育専攻修士課程終修了
職歴
東京都公立小学校(教諭・主任教諭・研究主任・司書教諭)
東京都非常勤教員(新宿区立教育センター 学校図書館アドバイザー)
以上を経て、現在八洲学園大学非常勤講師
教育活動、研究活動、学内活動、社会活動
全国学校図書館協議会参事
日本学校図書館学会理事・役員
日本子どもの本研究会会員
日本図書館情報学会会員
文部科学省子どもの読書サポーターズ会議委員
元全日本小学校学校図書館研究会副会長
・著書
『教科学習に活用する学校図書館―小学校・探究型学習をめざす実践事例―』2010 全国学校図書館協議会
『読書の指導と学校図書館:学校図書館学2』2015 青弓社
『学校図書館サービス論』2018 青弓社
『読書と豊かな人間性:探究学校図書館学第4巻』編著 2020 全国学校図書館協議会
日本学校図書館学会理事・役員
日本子どもの本研究会会員
日本図書館情報学会会員
文部科学省子どもの読書サポーターズ会議委員
元全日本小学校学校図書館研究会副会長
・著書
『教科学習に活用する学校図書館―小学校・探究型学習をめざす実践事例―』2010 全国学校図書館協議会
『読書の指導と学校図書館:学校図書館学2』2015 青弓社
『学校図書館サービス論』2018 青弓社
『読書と豊かな人間性:探究学校図書館学第4巻』編著 2020 全国学校図書館協議会
メッセージ
「読書と豊かな人間性」「図書館サービス特論」を受講する皆さんへ
「読書と豊かな人間性」は、司書教諭科目です。司書教諭は、校内の学校図書館活用や読書の指導を中心になって進める重要な役割を担っています。読書指導は、学校教育において、全ての教育活動で行われます。文学作品や読み物を読むだけでなく、必要な情報を得るために部分的に読むことも読書ととらえます。
「図書館サービス特論」は、司書科目です。学校図書館法に学校司書が規定され、司書資格のある人が学校司書として活躍することが求められています。公共図書館の学校図書館支援も益々重要になっています。司書として、ぜひ、学校教育や学校図書館について理解していてほしいと思います。
どちらも「学校図書館専門職養成 基礎プログラム」の科目でもあります。
学習を進めるにあたっては、教科書だけでなく、参考文献を読んだり実践事例を調べたり、子どもの本に親しんだりしてください。質問も気軽にどうぞ。
Tweet |