八洲学園大学 公開講座

生涯学習社会の実現を目指して多数の公開講座を開設

開放授業

【開放授業】心理学概論

開放授業

【開放授業】心理学概論

講師 竹田 葉留美
受講形態
受講料(税込) 講座概要に掲載
講義時間・回数 90分×15コマ

この講座の概要

本講座の受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。


//はじめに

・本学のeラーニングの楽しさを体験していただけるよう、正規授業の一部を「開放授業」に指定しています。
・本講座は「授業体験コース」と「まるごと受講コース」の選択制です。詳細は以下をご覧ください。

コース名 授業体験コース まるごと受講コース
受講回 初回+2回目の計2コマ 全15コマ
受講料(税込)  3,000円 20,000円
受講形態 ライブ受講のみ ライブ受講・オンデマンド受講
オンデマンド期間 なし 2022年9月30日(金)まで
アカウント利用期間  2回目の授業終了翌日まで 2022年9月30日(金)まで
質問機能 不可
最終試験 対象外(配信しない) 対象外(配信しない)
単位認定 不可(修了証なども発行なし) 不可(修了証なども発行なし)
コース変更の可否   受講料納入後の「まるごと受講コース」への
変更可(差額分の納入が必要)
  受講料納入後の「授業体験コース」への
変更は不可(返金不可)
備考 在学生の申込不可 在学生の申込不可

//講座のご紹介 ※授業難易度:入門的な内容で、高校卒業程度の学力が必要

心理学は、その言葉のとおり、こころについての学問です。心理学を学ぶことで、〝なぜヒトはこのように行動するのか?考えるのか?感じるのか?“を理解し、実際の社会のなかで活かしていけることを目指します。心理学概論では、主に認知、記憶、学習などの基礎的な領域と、社会心理学、臨床心理学の領域をとりあげて学んでいきます。

//参加上の注意

①準備学習として、前日までに配信する資料を読んでおくこと。
②チャット・ディスカッションを歓迎する。授業内での質問に対するチャットの正否は成績には影響しないので、積極的に参加してほしい。

//教科書 ※各自ご用意ください

土肥伊都子編著『自ら実感する心理学-こんなところに心理学』情報教育出版 2021
直接、出版社から購入も可能です
出版社:教育情報出版(以前は保育出版社という名前でした)
TEL:06-6658-8741 FAX:06-6652-2928
e-mail: info@kyoiku-joho.jp

//申込期限

2022/3/30(水)まで

//公開講座担当からのコメント



心理学とは、こころのはたらきや行動を科学的に研究する学問です。この講座(科目)では、心理学という学問の理解から、感覚・経験・記憶・感情などが心に与える影響などを理解していきます。臨床心理士、スクールカウンセラーの顔をもつ竹田葉留美先生と、こころのメカニズムを学んでみましょう。

この講座の受講対象

(授業体験コース)どなたでも
(まるごと受講コース)入学せず授業を受けたい方、授業を本格的に体験してみたい方

日程と内容について

日程 時間 内容
1 2022年
04月05日
10:40-12:10

〔イントロダクション 心理学について知ろう〕

心理学の発展の歩みをたどり、心理学の基本的な理解を図ります。
2 2022年
04月12日
10:40-12:10

〔心を測り、分析する-心理学の研究方法-〕

心理学の研究法についての基礎を学びます。
3 2022年
04月19日
10:40-12:10

〔心を使って、感じ、見聞きする-感覚・知覚-〕

日頃気にとめることのない感覚や知覚の働きにについて学びます。
4 2022年
04月26日
10:40-12:10

〔経験を積んで賢く生きる-学習-〕

私たちの行動は「経験」という学習の積み重ねでできています。学習の理論や
プロセスについて説明します。
5 2022年
05月10日
10:40-12:10

〔人間ワザで覚え、思い出す-記憶-〕

日常生活のなかで記憶がどのような役割をしているのか、記憶の働きや種類を
説明します。
6 2022年
05月17日
10:40-12:10

〔心は脳に居座っている-認知-〕

物事の捉え方や感じ方などの心の働きを、日常生活のなかでの出来事と関連付
けて説明します。
7 2022年
05月24日
10:40-12:10

〔身体と心のつながり-生理-〕

心理学の基礎として、神経のつくりや脳の働きについて説明します。
8 2022年
05月31日
10:40-12:10

〔心のエンジンで感じ、行動する-情動と動機づけ-①〕

人間は感情をもつ生き物のです。感情はその人の心の健康や人間関係にも影響
します。感情の特徴や働きについて説明します。
9 2022年
06月07日
10:40-12:10

〔心のエンジンで感じ、行動する-情動と動機づけ-②〕

動機や欲求が私たちの生活や生き方にどのように関連し、影響しているのかに
ついて説明します。
10 2022年
06月14日
10:40-12:10

〔十人十色、百人百様、千差万別-パーソナリティ-①〕

人格とは何か?その人らしさのとらえ方について説明します。
11 2022年
06月21日
10:40-12:10

〔十人十色、百人百様、千差万別-パーソナリティ-②〕

知能とはなにか?知能の発達や知能検査について説明します。
12 2022年
06月28日
10:40-12:10

〔心も年を重ねていく-発達-〕

心理・社会的な発達について、その要因や課題、さらに発達障害について説明
します。
13 2022年
07月05日
10:40-12:10

〔生きるのに不具合が生じたら-臨床-〕

心理的な障害とその種類、またその支援の方法について説明します。
14 2022年
07月12日
10:40-12:10

〔人と人との間で生まれる心-社会-①〕

個人と集団とでは考え方や行動の仕方が変化します。対人社会的な行動や、行
動の問題について説明していきます。
15 2022年
07月19日
10:40-12:10

〔人と人との間で生まれる心-社会-②〕

個人と集団とでは考え方や行動の仕方が変化します。対人社会的な行動や、行
動の問題について説明していきます。

最少催行人数の記載がある講座につきまして、申込者数がその人数に達しない際は開講いたしませんので何卒ご了承ください。その際の受講料返金等詳細は「受講に関する注意点」のページにてご確認ください。

受講に関する注意点

講師プロフィール

竹田 葉留美

竹田 葉留美

八洲学園大学 教授・臨床心理士/公認心理師 キャリアコンサルタント

◆大学や専門学校で臨床心理学を中心としたカウンセリングやコミュニケーション、ストレスマネジメント教育を行う。また管理栄養士や作業療法士、理学療法士など、対人援助職を目指す方々のための講座や、企業でのメンタルヘルスを中心とした各種研修、心理学に興味をお持ちの方のためのセミナーなど、心理学を日常に活かす講座を実施している。

◆研究領域:臨床心理学、社会心理学、観光心理学など。特に記憶とメンタルヘルスとの関係や、 旅行・観光とメンタルヘルスを研究する「メンタルヘルスツーリズム」など。

◆所属:日本心理学会、日本心理臨床学会、日本産業組織心理学会、日本産業ストレス学会、
日本臨床心理士会、東京臨床心理士会

◆著書:「自ら挑戦する社会心理学」土肥伊都子編著(共著)保育出版社
    「習慣を変えれば、人生は変えられる」郭 錦珠著 小口孝司監修(編集協力)教育評論社

▼竹田葉留美 教授 詳細はこちら(八洲学園大学 大学サイト)
https://www.yashima.ac.jp/univ/about/information/teacher_takeda.php

この講座を見た人は以下の講座を閲覧しています

  • 来校
  • インターネット配信