開放授業
【開放授業】近代西洋美術の表現様式と鑑賞(2023春)
開放授業 【開放授業】近代西洋美術の表現様式と鑑賞(2023春) |
講師 | 佐々木 達行 |
---|---|---|
受講形態 | ||
受講料(税込) | 講座概要に掲載 | |
講義時間・回数 | 90分×15コマ |
Tweet |
この講座の概要
※本講座の受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。※
・本講座は「まるごと受講コース」のみです。「授業体験コース」は利用できません。その他詳細は以下をご覧ください。
【実務経験を活かした実践的教育を行う科目】 造形・美術教育学の研究者として教員養成に携わってきました。造形・美術教育の中に美術史、美術鑑賞の教育があります。そうした知見を生かし美術、鑑賞の内容を分かりやすく一般化した授業になります。
//はじめに
・本学のeラーニングの楽しさを体験していただけるよう、正規授業の一部を「開放授業」に指定しています。・本講座は「まるごと受講コース」のみです。「授業体験コース」は利用できません。その他詳細は以下をご覧ください。
コース名 | まるごと受講コース |
受講回 | 全15コマ |
受講料(税込) | 20,000円 |
受講形態 | ライブ受講・オンデマンド受講 |
オンデマンド期間 | 2023年9月30日(土)まで |
アカウント利用期間 | 2023年9月30日(土)まで |
質問機能 | 可 |
最終試験 | 対象外(配信しない) |
単位認定 | 不可(修了証なども発行なし) |
コース変更の可否 | 受講料納入後の「授業体験コース」への 変更は不可(返金不可) |
備考 | 在学生の申込不可 |
//講座のご紹介 ※授業難易度:入門的な内容で、高校卒業程度の学力が必要
本授業では、19世紀から20世紀前半の西洋美術史の流れを概説していきます。産業革命を背景にブルジュアジーが誕生し、美術史上でも職人から芸術家が自立を果たした時代で、美術史や表現について考える上でも重要な時期にあたります。 各時代の代表的な作家の作品を取り上げ、それらを鑑賞しながら、各時代や社会を背景にした表現に対する見方や考え方、方法等、つまり表現様式を具体的に捉えていきます。 各時代の表現様式を知ることは、より楽しく絵画作品が鑑賞出来るようになるとともに、造形美術に対する興味や関心を深めることにもつながっていくでしょう。【実務経験を活かした実践的教育を行う科目】 造形・美術教育学の研究者として教員養成に携わってきました。造形・美術教育の中に美術史、美術鑑賞の教育があります。そうした知見を生かし美術、鑑賞の内容を分かりやすく一般化した授業になります。
//教科書
特になし//申込期限
2023/3/29(水)までこの講座の受講対象
(まるごと受講コース)入学せず授業を受けたい方、授業を本格的に体験してみたい方
日程と内容について
日程 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
1 | 2023年 04月04日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕1 新古典主義とロマン主義 |
2 | 2023年 04月11日 |
13:00~14:30 | 近世、近代の西洋美術の流れ(中世、近世、近代、現代) |
3 | 2023年 04月18日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕1 新古典主義とロマン主義 |
4 | 2023年 04月25日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕2 自然写実主義(バルビゾン派)と写実主義 |
5 | 2023年 05月09日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕3 マネの改革と印象主義 |
6 | 2023年 05月16日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕4 印象主義の成熟と新印象主義 |
7 | 2023年 05月23日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕5 象徴主義(サンポリスム) |
8 | 2023年 05月30日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕6 後期印象主義とセザンヌ |
9 | 2023年 06月06日 |
13:00~14:30 | 〔19世紀の美術様式〕7 後期印象主義、ゴーギャンとゴッホ |
10 | 2023年 06月13日 |
10:40-12:10 | 〔19世紀の美術様式〕8 後期印象主義、ドガとロートレック |
11 | 2023年 06月20日 |
13:00~14:30 | 〔20世紀の美術様式〕1 フォビズム(野獣主義)と画家たち |
12 | 2023年 06月27日 |
13:00~14:30 | 〔20世紀の美術様式〕2 キュビズム(立体主義)と画家(キュビスト)たち |
13 | 2023年 07月04日 |
13:00~14:30 | 〔20世紀の美術様式〕3 抽象主義と画家たち |
14 | 2023年 07月11日 |
13:00~14:30 | 〔20世紀の美術様式〕4 超現実主義(シュールレアリズム)と画家たち |
15 | 2023年 07月18日 |
13:00~14:30 | まとめ |
講師プロフィール
佐々木 達行
経歴:八洲学園大学 特任教授
専門分野、研究テーマ:造形・美術教育学、工芸教育、カリキュラム開発研究、造形教育課題・目標研究、授業デザインと授業マネイジメント研究、造形・美術教育内容開発研究
【八洲学園大学 正規担当科目】
近代西洋美術の表現様式と鑑賞/造形要素から捉えた発想方法と鑑賞・演習/陶磁器の製作デザインと鑑賞/日本陶磁器の概説と鑑賞/子供の絵画表現と美術様式
▼佐々木 達行 特任教授 詳細はこちら(八洲学園大学 大学サイト)
https://www.yashima.ac.jp/univ/about/information/teacher_sasaki.php