八洲学園大学 公開講座

生涯学習社会の実現を目指して多数の公開講座を開設

【学校教育関係者へ】公開講座のお知らせ

2012/12/13

---------------------------------------------------------------------
▼学校図書館活用授業入門 ~情報リテラシーを育てる~
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2012/12/post-127.html
---------------------------------------------------------------------
現在、学校現場では「生きる力」を育てるために、「言語活動の充実」とそれによって「言語力」を高めることが強調されている。どのように教育活動に取り入れていけばよいのか様々な試みが行われている。読書・学校図書館を活用して行われる読書指導・読書活動は子どもの「言語の力」を高める効果を持っており、極めて有効な教育方法となるが、その意義と効果については十分認知されていない。「言語の力」によってもたらされると考えられている読解力・思考力・判断力は情報リテラシーに他ならず、読書・学校図書館活用で育てられるものである。そこで読書・学校図書館活用に取り組む先進校の事例を取り上げ、そこで行われている教育活動、とりわけ実際の授業を紹介したい(主として小学校の事例を取り上げる)。また、ワークショップの方法を用い、読書・学校図書館を活用した授業を行うための指導について実際に体験していただきたい。
 

---------------------------------------------------------------------
▼探究型学習を展開するための思考スキル指導
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2012/12/post-130.html
---------------------------------------------------------------------
最近では、探究型学習に注目が集まっている。探究型学習は、「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」という問題解決プロセスをたどりながら学習を進める。「課題の設定」から「まとめ・表現」までの探究活動には、じっくりと考えながら取り組むことが生徒には求められる。指導者側には考えることの指導が必要となる。しかし、その指導法が明確になっているわけではなかった。そのため、生徒たちが探究型学習に臨んでも、学習活動があまり深まらないままで終わってしまう場合も見受けられた。そこで、この講義では問題解決プロセスをたどりながら、探究型学習で必要とされる思考スキルの指導に焦点を当てて紹介する。教科書として『中学生・高校生のための探究学習スキルワーク~6プロセスで学ぶ』を使い、一連の探究活動を学習することで、より実践的な知識を身につけることを目標とする。