キャリア・ディベロップメント
本科目では、キャリア・ディベロップメント(キャリア開発)の必要性と基本的な考え方について取り上げる。
長引く不況のもと、ますます自律した働き方の必要性が問われている。
キャリアをデザインするということは、自らの進む道を自律的に選んでいくということである。
キャリアの意味、自己理解の方法、我が国の労働市場や働く上で必要な能力に関する理解を深めることによって、自らのキャリアをデザインできる力を身につけられる内容となっている。
キャリアに関する学習が初心者の方でも十分興味が持て、また学習後に自己のキャリア・ディベロップメントに役立つ内容となっている。
専攻分野に関係なく、多くの方に学んでいただきたい科目である。
単位 | 形態 | 学費(円) | 履修開始時期 |
---|---|---|---|
2 | T | 13,000 | 10月 |
到達目標
①キャリア・ディベロップメント(キャリア開発)に関する基礎知識を習得し、実際に生じている事例など最新の情報を収集することができる。
②キャリア・ディベロップメント(キャリア開発)に関する身近な課題を発見し、課題解決へのアプローチを思考する力を養い、自ら立てた課題に対して、習得した知識や情報を用いて解決方法を考察することができる。
詳細はこちら ※閲覧の際は開講期にご注意ください。
学事予定・時間割はこちら

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。