本校の柴山翔太校長が10月8日(火)に「福岡県公立中学校教頭会研究大会」、10月11日(金)に「福岡市PTA協議会会長合同研修会」に講師として登壇しました。 今回はそれぞれ「学校経営ビジョン」、「30歳で校長になった僕が考える新しい学校の姿」のテーマで講演しました。 ご聴講くださった方々より沢山の有難いご好評のお声をい...
並べ替え
4月より実施しております、フリー株式会社様による「起業プログラム」の授業の一環で、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(EMC)の大学生のみなさんと交流を行いました。 まずは、1分間ピッチリレーで大学生のみなさんに自身の起業について語っていただきました。 その後、ブレイクアウトルームに分かれてオンライン交流。女子商生の...
本校の澤井教頭発案の元、「自由について考え、自分と他人の自由に折り合いを付ける」ことを目的とし、9月26日に本年度第1回目の「カジュアルDay」を実施しました。 昨年度同様、生徒・保護者・教職員へのアンケートを事前に行い、全校対話を通して本当の自由について生徒が主体的に考えた上での実施となりました。 この取り組みがFB...
このたび、教育に情熱を持つ現役大学生と現場の教員が一堂に会し、教育現場のリアルな話や教職への思いを共有するイベント「教育への情熱を共有しよう!現役大学生×現役教員エデュトーーク!〜柴山校長を囲んでホンネで語り合おう〜」を開催することとなりました。 教職課程を履修されている学生や学校教育に関心のある学生の皆様には、ぜひこ...
9月27日(土)28日(日)に春日公園野球場にて開催される九州ハニーズ応援Fessのキッズマルシェにて、ビジネスビューティーコースの2年生が、サロン「sweet lily」を出店します!! ※キッズメニューは小学生以下が対象となります。 イベント入場無料!!サロン以外にもキッチンカーやスポーツ体験、グッズ販売など盛りだ...
日頃から、本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 さて、標記のとおりカジュアルDayを実施しますのでお知らせします! 今春GWの意図的10連休のキーワードでもある「自律型の学び」にも通じる学習プログラムで、 昨年度は「実施して良かった」とアンケートに回答した生徒が81%であり概ね目的を達成したと感じて...
九州のソウルフードでお馴染みの「うまかっちゃん」新CMが、なんと本校で撮影されたんです! うまかっちゃん 1979年の発売以来、地元九州に愛され続け、累計販売食数40億食(※1)を超えたとんこつ味の即席袋麺「うまかっちゃん」は、2024年9月12日に誕生45周年を迎えます。※1 ハウス食品調べ 2024年7月時点 20...
9/17(火)〜9/23(月)で開催される 第32回SKB(専門高校物産展)パネルコンテストに女子商も参加します!! イオンモール福岡・イオンモール筑紫野・ゆめタウン久留米・イオンモール大牟田の4ヶ所に展示されます! 以下のチラシのQRコードよりパネル投票をしていただきますと、 投票してくださった方の中から抽選でオリジ...
第2回オープンスクールを8月31日に開催しました。 前日まで台風の影響で心落ち着かない時間が続いていた中、また当日は厳しい暑さの中、たくさんの中学生、保護者のみなさまにご参加いただきありがとうございました! 今回のオープンスクールは「ここで変わる、私が変える!」をテーマに実施しました。 これにはオープンスクールに参加し...
地域と連携した、循環型社会の実現を目指す新たなプロジェクト始動! 那珂川市役所を中心に「メルカリエコボックス」を設置し、不要になった衣服を回収します! 回収した衣服は、女子商SPINNS部がリメイクし、「メルカリShops」にてリユース販売を行います! ◼︎メルカリ高橋様による講義 ◼︎那珂川市役所エントランスに「メル...
「女子商の生徒の様子が見たい!」 「個人的な相談がある・・・」 「入試について気になることがある」 入試に向けて疑問や不安、ご質問はございませんか? 大勢の前では聞きにくい質問なども個別でお話しいたします! 中学生のお子様もご一緒に参加可能です。 ぜひ、お気軽にご相談ください。お申し込み時にお好きな時間をお選びください...
7月22日(月)に東福岡高校の生徒会役員との交流会を行いました。 本校に来ていただき両校の学校紹介を行ったあと、生徒会役員で抱えている課題を対話形式で話し合いました。 同じ生徒会でも抱えている課題はそれぞれ異なり、両校にとって有意義な時間を過ごすことができました。 交流会が終わった後に、課題解決に向けて本校生徒会役員が...
8月17日(土)に小郡市たなばた総合運動広場で行われた第23回小郡カップに出場してきました。 予選リーグ VS久留米商業高校 9−1 勝利 VS三井・福翔・太宰府合同 14−2 勝利 決勝リーグ VS光陵高校 4−1 勝利 決勝では昨年度優勝校を相手に勝利し、見事初優勝することができました! 何度もピンチを迎えましたが...
先日、本校の海外研修『Youth Explore Program 2024』が無事終了し、37名の生徒が帰国しました。 1週間をかけて、現地の企業訪問や同世代との対話、各界で活躍するリーダーとの交流を行いました。最終日には、海外研修を通して得た気づきと学びをまとめ、英語でのプレゼンテーションを行いました。ゲストを前に、...
【1日目の活動報告】 無事にバリ島に到着しました。 生徒たちは、到着直後から異国の空気や匂いに戸惑いながらも、新たな経験に胸を躍らせていました。 ホテルへ向かう途中に立ち寄ったコンビニでは、各自が日本円との違いに驚いたり、初めて目にするお菓子に興味津々でした。 翌日から本格的なプログラムが始まります。生徒たちにとって、...
本日、計37名の生徒がシンガポール・マレーシア・インドネシアで行われる研修に旅立ちました。 本校の教員が下見に行き、現地でさまざまなコネクションを築いた上で実施されるオリジナルのプログラムです。 詳細は現地より追って投稿いたしますので、どうぞご期待ください。
本校は8/10より8/15まで、夏季休業期間として事務室を含め業務を停止しております。 また、留守番電話機能の不具合により上記期間中にお電話をいただくと「お客様のおかけになった番号は現在使用されておりません」とのアナウンスが流れてしまいますが、 16日8:00より業務致します。 上記不具合によりご心配・ご迷惑おかけして...
8月1日(木)に行われた大阪府立高等学校、学校経営に関わる校長対象研修会に、大阪府水野教育長とともに本校校長が講師として登壇して参りました。 研修のテーマは「令和における学校のプロモーションについて」。このテーマについて、本校のキーワードである挑戦を主軸に「何のために」を常に意識し、戦略を立てステークホルダーの方々とと...
今週土曜日、8月3日には部活動体験会「3年後、キミは何者になる?」があります! 強化指定部(バスケットボール、サッカー、ソフトボール、ハンドボール)以外を体験できるのはこの日だけ!! 少しでも迷っているあなた!ぜひ女子商の部活動の雰囲気を感じに来てください! ◯実施部活動 【文化系】 ・吹奏楽・・・楽器未経験者でも大丈...
7月29日土曜日に第1回オープンスクールを実施しました。 大変な猛暑の中、近年のオープンスクールを大きく上回る数の中学生・保護者の皆様方が参加してくださいました。本当にありがとうございます。 全体会では校長からのメッセージ、この日初お披露目となった学校案内パンフレットについて制作に携わった生徒たちからのプレゼンを行いま...