自宅で受講できる「平成22年度 教員免許状更新講習」について
2010/05/11
平成22年度の教員免許状更新講習の概要が決定いたしました。
本学のヒューマンeラーニング教員免許状更新講習は、講師と受講者、受講者同士の人間的要素を重視するeラーニングで、次のような特色をもっています。
1:大学に通わずに、自宅等でインターネットを活用して受講できます。
2:双方向ライブ配信の講習ですので、チャットを使って講師に質問したり、受講生同士がディスカッションをしたりすることができます。
3:オンデマンド配信により、一定期間中は何度でも視聴することが可能です。
また、「必修領域」では『教師のための教育最前線』と題して本学の教授陣による子どもの生活の変化に対応した学級経営、生徒指導の在り方、学校への組織マネジメントの取り入れ方、コミュニケーションスキル、特別支援教育の課題等を取り上げます。
「選択領域」では『武道と青少年教育*非行と前兆行動』、『子どもを育む学校図書館*共感を育成する古典指導法』、『教師に役立つ教育行政*公共論』の3コースを実施します。
なお、日程は以下の通りです。
■日程
- ・申込期間:10月1日(金)~10月15日(金)
- ・必修講習:11月6日(土) 11月7日(日)
- ・選択講習:11月13日(土) 11月14日(日) 11月20日(土)
- ・試験日 :12月5日(日)
修了試験は横浜本学キャンパスの他、甲府市でも実施します。
会場に来られない場合には、「試験監督委託型修了試験」を受験することも可能です。
詳細や受講申込方法等は以下にてご確認ください。
▼平成22年度 教員免許状更新講習▼
/univ/extension/teacherslicense/index.php
これらの講座を受講され、是非学校教育の現場で役立てていただければと願っております。
※「教員免許状更新講習」の詳細については、下記の文部科学省のサイトをご覧ください。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。