学長より新年のご挨拶
2020/01/01
皆さま、明けましておめでとうございます。
昨年は、令和という新しい時代を迎え、本学にとって節目の年である15周年となり、学習システムも一新されました。
また、私ごとではございますが、学長として1年目ということもございまして、学内の組織体制にも変化がありましたので、これまでと違った風が学内を吹きぬけた。そんな1年だったかと思います。
教職員はもちろんのこと、学生の方々とも交流の機会を得ることができました。
どのような環境で、どのような思いで学習されているのか、そしてキャリア構築を考えられているのか等の対話をすることで、改めて、皆さまの多様性やエネルギーを再認識した次第です。
在学生の皆さま、卒業生・修了(終了)生の皆さま、本学は通学不要の通信制大学ですが、今年はインターネットのみならず、対面でのコミュニケーションの機会・勉強会等を充実させていきます。
一人で黙々と取り組むだけでなく、よりコミュニケーションを積極的にとっていただくことで、学びが深まりますし、より面白い学生生活となるのではないかと思います。是非積極的にご参加ください。
教職員の皆さま、専門分野においてはもちろん「先生」なのですが、学生のほうが人生の先輩であった。ということもよくあるようです。自ら学びたいという強い気持ちがある学生と接する充実感を常日頃実感されていることと思います。
より良い学修の場の提供に向けて、今年も進んでいきましょう。
八洲学園大学は、生涯学習を通じて、教養を深め、社会に貢献できる生き生きとした人材を育成します。
2020年が皆さまにとって、健康で、幸せな年となりますよう、心から祈念いたします。
2020年1月1日
八洲学園大学 学長 水戸部 優子

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。