藤森純一先生が交流会を開催します(2025/5/11)
2025/04/13
「ケーススタディ著作権法」「日本国憲法と現代社会」などを担当する藤森純一先生が交流会を開催します。
在学生・卒業生であればどなたでも参加できます。授業ではありませんので、ぜひ肩の力を抜いてご参加ください。
※途中参加、途中退出可です。
▼藤森純一先生 プロフィールはこちら
https://www.yashima.ac.jp/univ/about/information/teacher_fujimori.php
==============================
■タイトル
在学生・卒業生向け交流会~藤森流 仕事に生かすための学び方
■日時
2025年5月11日(日) 13時00分~14時30分
■内容
1 イントロダクション(10分)
教員の自己紹介、交流会の趣旨説明
2 法律を学ぶ意味~本学での開講科目を実務でどう生かすか?(30分)
藤森の学生時代から現在に至るまでの経験を伝えながら、法律系科目を中心とした社会科学を学ぶことが、
実務でどのように生きてくるか?をイメージしてもらいます。様々な学問領域が実は関連しています。
私が担当する科目を例にして社会科学や人文科学の関連性についてお話します。
ここでお話しすることは「正解」を提示するものではありません。
一人の人間の経験から、学ぶとは何か?仕事に生かすには?ということを考えるヒントにしてみてください。
3 質疑応答&フリートーク(40分)
質疑応答と在校生・卒業生の親睦を深める時間とします。
4 まとめ(10分)
■対象者・参加(申込)方法
・在学生:お申込は不要です。
・卒業生、終了生:お申込が【必要】です。
「u-info@yashima.ac.jp」宛にメールでお申込みください。
件名:藤森先生交流会参加希望:卒業生(終了生)
本文:氏名・フリガナ・メールアドレスを明記
※ライブ受講を希望の場合は、5月8日(木)までにお申込みください。
5月9日(金)以降にご連絡いただいた場合はライブ受講できません。
==============================

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。