原田隆史氏の教授就任のお知らせ
2025/04/01
本日、2025年4月1日より原田隆史氏が本学教授に就任しました。
■担当科目
・情報サービス演習1
・情報資源組織演習1
・情報資源組織演習2
■メッセージ
近年,生成AIの出現と発展により情報を探し加工する手法が大きく変化してきています。過去にもインターネットとWeb(World Wide Web)の発達など情報をめぐる技術的進歩は人々の生活を大きく変えてきました。しかし,人々が情報を効果的に探し,評価し,加工することの重要性は過去も昔も変わりません。図書館は時代に応じて変化しつつ人々に情報を効果的に届けるためのお手伝いをする存在として重要な役割を果たし続けています。かつてインドの図書館学者ランガナータンは,図書館に関する原則のひとつとして「図書館は成長する有機体である(A Library is a growing organism)」という言葉を残しておられますが,社会の変化や技術の急速発達に応じて現在の図書館も大きく変わってきています。技術の進歩に対応したサービス展開が行われるのは当然として,最近の図書館の中には利用者に静かにすることを求めず,それとは逆に図書館エリアではある程度の音の存在が当然で静かな環境で本を読みたいのであれば特別なエリアに行くことが求められるところもそれほど珍しくなくなってきているのをご存じでしょうか。本学の図書館司書課程での私の授業でも,昔からの図書館の役割と活動にプラスして新しい動きも皆さんにお伝えし,楽しく学んでいただきたいと思います。
■詳細はこちら
https://www.yashima.ac.jp/univ/about/information/teacher_haradatakashi.php

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。