読書と豊かな人間性
学校図書館は学習センター・情報センター・読書センターとしての機能を常に考えて運営することが大切です。また、読書の指導は、学校教育において、全ての教育活動で行われます。始めから順に1冊を読み通す読書の他に、必要な情報を得るための読書も読書ととらえます。
学習指導要領では、各教科等全ての教育活動で言語活動を充実させ、学校図書館の活用や読書指導が重視され、知識基盤社会における生きる力の育成に力を入れています。
本講座では、読書の意義、児童生徒の発達と読書、児童生徒の読書生活の活性化・習慣化、教科等の学習指導と読書、司書教諭の役割などについて考察し、実践力を養います。
単位 | 形態 | 学費(円) | 履修開始時期 | 履修方法 | 学校図書館司書教諭 講習規程で定める科目名 |
---|---|---|---|---|---|
2 | T | 13,000 | 4月・10月 | 必修 | 読書と豊かな人間性 |
到達目標
1 読書の意義や指導の必要性、読書指導の系譜等を理解し、読書の意義について考察することができる。
2 学校教育における読書の指導の必要性について考察することができる。
2 児童生徒の読書能力と興味の発達について理解することができる。
3 児童生徒向け図書の種類と内容について理解を深め、児童生徒向けの図書に親しみ、紹介したり、図書との出会いの場を考えたりできる。
4 児童生徒と図書を繋ぐ様々な手法や各教科等での読書の指導方法を理解することができる。
5 学校教育における読書を理解し、各学校で、読書指導・読書活動をどのように推進するか、それをどのように支援するかなどを考察することができる。
シラバスはこちら ※閲覧の際は開講期にご注意ください。
司書教諭資格の時間割はこちら
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。 (出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。) |