![資料ダウンロード。](/univ/extension/images/brochure_title02.gif)
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。
(出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。)
司書教諭資格取得までの学修
司書教諭の学修は、テキスト履修の科目のみで完結します。全てインターネット上で行なうので、来校不要で資格取得が可能です。
●テキスト履修とは?
![](/univ/shisho/images/flow_img_01.gif)
教科書を読み進め、決められた期間に課題レポートと試験を受験します。
司書教諭資格5科目について、学修の流れをご紹介いたします。
テキスト履修(5科目)
①教科書準備
シラバスに従い、教科書や教材を準備します。
![](/univ/shisho/images/flow_arrow_01.gif)
②課題レポートの提出
決められた期間に第1回・第2回課題レポートを提出し、添削指導を受けます。レポートはeラーニングシステム上で提出します。
![](/univ/shisho/images/flow_arrow_01.gif)
③科目修得試験
課題レポートに合格した方は、決められた期間・試験日に試験を受験します。試験はネットから受験できますので、来校不要です。
![](/univ/shisho/images/flow_arrow_01.gif)
④単位修得
単位修得をすれば、その科目は終了です。
![資料ダウンロード。](/univ/extension/images/brochure_title02.gif)
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。
(出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。)