【科目紹介】著作権法
2015/02/09
2月9日に本学のホームページで、2015年度のシラバスが公開されました。
新しく「科目シリーズ」というページもできて、目的別に開講されている科目を知ることができます。仕事でも暮らしでも両方に役に立つのが「法律系科目」です。色々な法律がありますが、まずは興味深いものから選んでください。
さて、今回のブログは、シラバスや科目シリーズに加えての科目の紹介です。
トップバッターは、著作権法。
著作権法の基本的な考え方を学ぶ科目です。
司書を目指す方は必ず学んでほしい科目となります。
例えば、図書館のサービスの機能の一つ「複写サービス」については、著作権が問題となりますが、知らないでは済まされない問題ですね。
また、「図書館便り」を作成するさいに、著作権の問題はどうなるのか?といったこともでてきます。
司書と法律というと無縁に感じるかもしれませんが、図書館の管理をするために蔵書を
破棄すると著者から裁判を起こされる?ということも。
司書にとっても、法律・・・特に著作権は重要な法律となります。
さて、本学で開講する「著作権」は定評のあるテキストを使用します。
判例・通説を飽きさせず、読みやすいテキストを選びました。
重要判例は事実が長く引用されているのでイメージもしやすいかと思います。
シラバスにあるように、実際に起きた事件から具体的にイメージをしていき、著作権とは何か?著作権侵害はどこから?といったこと学んでもらいます。
そして、最終的には、学術的なテーマに限らず「実務的」なテーマも検討できるような力を身に付けてもらおうと考えています(こうみえても私・・・文化庁に著作権相談員として登録されています。)。
本ブログや公開講座で学習のヒントも伝えながら「著作権」の世界を楽しんでください。
あわせて、「民法1」や「民法2」、実務的な視点では「コンプライアンス概論」や「ビジネス文書の作成・読解」と学ぶと法律の考え方を理解しながら学べます。
【使用テキスト】
『著作権法入門』(島並 良, 上野 達弘, 横山 久芳 有斐閣)
【参考文献】
『著作権法入門』(文化庁)〈2014-2015〉
【司書向け公開講座】
『司書のための法律入門~リーガルリサーチの方法』
2月21日(土) 14時40分~15時40分
受講料:500円
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2015/01/post-346.html
八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
広報・公開講座・教員への取材等はこちら
総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp
八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。