八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 藤森純一の研究室便り > 民法第2回の振り返り
藤森純一の研究室便り

民法第2回の振り返り

2015/04/17

今回のブログは、民法第2回の講義の振り返りです。


民法の第2回では、
「人」
がテーマです。


民法の世界を「取引の世界」ということをモデルにして考え行くことからスタートです。
「取引」といっても、いわゆるビジネスの世界だけではなく、
皆さん自身が「友達にプレゼントをあげる」とか「友人から車を借りる」という日常にありそうなことも含まれています。


そして、この取引の世界を「ゲーム」で考えてみましょう。


今回の「人」とは、この取引ゲームのプレーヤーについて学んだということになります。


聞きなれない言葉として
権利能力、意思能力、責任能力、行為能力とい言葉が出てきましたが、
これらはプレーヤーの能力・資格と考えてみても良いでしょう。


さて・・・・
こういった言葉を覚えることも大切ではありますが、今回の講義では何よりも・・・・


『未成年者の取り扱い」と「成年後見」についてを重点を置いてください。
子どもや、高齢となり事理弁識能力を欠く状態(例として認知症)が取引ゲームのプレーヤーとしてプレーするとどういいたことがおきるのか?


という視点からスタートです。

 

ポイントになる点は「取引」は「契約」を主として考えてみると、契約をするには「意思」と『判断能力」が求められます。


これらが不十分であると、自分が持っている財産を失ってしまいかねない、食い物にされかねないということ(悪徳商法に騙されるなんてとです)


そこで、民法は「人」というカテゴリーで、未成年者と後見について規定を設けています。


特に「後見」については、高齢社会である日本において重要な制度であり、皆さん自身にも関わり合いの可能性が高い制度です。


今回の講義テーマでも、この後見について、深めてみることもおすすめします。


【余談】
横浜市内の図書館では「地域連携」として、行政書士が図書館と協力して、図書館セミナーを開催しています。
その内容は、「相続」や「遺言書」「後見」といったテーマです。

司書を目指す皆さんが、図書館の地域での役割の一つとして、高齢社会の中での図書館がどのような役割を担えるか?ということも考えてもらえたらなと思います。

【公開講座のお知らせ~オンデマンド配信もあります~】

『株式会社の仕組みを学ぶ~会社のマネジメントの基礎~』
日程:5月1日 20時10分~21時40分 
受講料:5,000円(外部生)※八洲学園大学学生は2,000円

『「働く」というライフステージでの法律~解雇に関する法律知識を中心に~』
日程:5月14日 9時~10時30分
受講料:5,000円(外部生)※八洲学園大学学生は2,000円

『著作者の権利について学ぶ ~著作権法入門~』
日程:5月15日 20時10分~21時40分
受講料:5,000円(外部生)※八洲学園大学学生は2,000円

【八洲学園大学:藤森研究室Facebookページ】
https://www.facebook.com/fujimori.laboratory

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
 入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
 学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

広報・公開講座・教員への取材等はこちら
 総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE