【出張記】北海道家庭学校
2019/09/12
2019年9月3日~5日、本学非常勤講師 矢作由美子先生らと
「北海道家庭学校(視察)」、「博物館網走監獄」、「網走刑務所(参観)」へ調査に行ってきました。
午前9時、女満別空港
【9月3日】
移動日でしたので北見に滞在
北見は、かつて世界のハッカ市場70%を占め、
この地方の発展に大きな貢献をしてきました。
この足跡を顕彰して昭和61年(1986)に
北見ハッカ記念館が開館しました。
記念館や薄荷蒸留館を見学し、どのように
ハッカ草から私たちが日常、手にする、
口にするハッカが出来ているかを学ぶことが出来ました。
【9月4日】
北見から石北線で遠軽駅に向かいました。
遠軽駅は、スイッチバックの駅です。
午後から児童自立支援施設の北海道家庭学校へ視察に行きました。
児童自立支援施設とは、 児童福祉法に基づいて設置運営される「社会的養護が必要な児童」を対象とする児童福祉施設の1つで、社会に適応できない児童の自立を支援する施設です。本施設は、都道府県に設置が義務づけられ47都道府県に50か所の他、国立施設として2か所、国立武蔵野学院(男子)、国立きぬ川学院(女子)と政令指定都市が設置する施設4か所、民間の社会福祉法人が設置する施設が2か所、北海道家庭学校(男子)、横浜家庭学校(女子)の計58か所あります。 |
19:00発の大雪(特急)で網走に向かいました。
特急は、トラブルで30分遅れでしたので、網走に着いたのは21時半で外は寒かったです。
道北の温度差は、20度近くあり、朝夕はトレーナーが必要でした。
北海道家庭学校(児童自立支援施設)に関しては、秋期スクーリング科目「少年法」で詳細は扱っていきます。
(続く)
八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
広報・公開講座・教員への取材等はこちら
総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp
八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。