【リカレント研究センター】第一回公開研究会
2022/12/20
今日の横浜は雲一つなく晴天です。
通勤途中、江戸川を渡っていた際に東京スカイツリーと富士山が横並びになった瞬間がすごくきれいでした。
写真に撮ろうと思いましたが、一瞬でしたので撮れなかったのが残念でした。
2022年12月17日に八洲学園大学リカレント研究センター
第一回公開研究会を開催しました。
研究報告は「地域と市民研究員制度」について報告を行いました。
(研究成果論文は『リカレント研究論集(第3号)』に掲載します)
研究調査の裏側として、各地で行われている市民研究員制度ではありますが、情報共有が十分ではなく調査するのに苦労しました。
テーマセッション「学び直しと研究活動の魅力」をテーマにリカレント研究員、主任研究員でリレートークを行いました。(当日の様子(報告要旨)は、『リカレント研究論集(第3号)』に掲載します)
質疑応答では、リレートークを通して研究員の研究活動の良い面は理解できたがつらかった面について、研究時間についてがありました。
辛かった面では、リカレント研究センターの特徴としてオンラインで行う制度設計されているが、オンライン上では意見交換が十分にできない点等があげられました。研究時間に関しては、リカレント研究員はそれぞれの仕事を有しており、その合間をうまく活用しているようです。
-------------------
リカレント研究センターでは、2023年4月よりリカレント研究員として活動を希望する方を募集しています。詳細は下記を参照ください。たくさんの方からの応募をお待ちしております。
-------------------
「リカレント研究員」公募情報(2023年度)
_______________________
■募集の目的
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和の時代に入り、個人や社会が複雑化・多様化の一途を歩んでいます。また世界中における大きな課題の1つとしてパンデミックによる新しい生活様式が求められてきています。このような社会の変化や再編において、大学も自ら変革し、地域社会の地続可能な成長に寄与し、個々人の知的活動を支援することが求められてきます。
八洲学園大学は、そうした今日的要請を受け、広く地域社会と連携し、多様な人的資源を大学の発展の源泉と位置づけ、この度リカレント研究員を全国より公募することにいたしました。研究員の皆様には、多様な問題意識や研究テーマから自ら主体的に研究活動を行っていただき、その研究成果を、定例研究会、リサーチ・サロン研究会、『リカレント研究論集』などを通して社会へ還元していただきたく思います。
_______________________
■八洲学園大学の「リカレント研究員」について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●特色
通信制大学ならではの取組として、大学と研究員は全国どこからでもオンラインで結ばれます。選考から研究活動もオンライン上で実施します。全国どこにいてもインターネット環境さえあれば、本学のリカレント研究員として研究活動を行うことが出来ます。
●リカレント研究員の特典
1.年1回、定例研究会で研究報告の機会
2.年1回発行の『リカレント研究論集』へ投稿の機会あり(リポジトリ登載/オンラインジャーナル)
3.年1回、研究交流会の参加
登録料(初年度):27,500円(税込)
登録料(2年目以降):22,000円(税込)
※本学卒業生(終了・修了生)割引あり
●リサーチ・サロンへ参加(オプション+11,000円(税込)/年)
リサーチ・サロンとは、特別講義(年1回)、添削アドバイス(『研究論集』投稿論文対象)、サロン研究会(年1回)に参加することができます。毎年、たくさんの研究員の方が参加し、研究活動の基礎を身につけて活躍しています。
●研究アドバイスの活用(オプション+4,500円(税込)/回(45分))
研究アドバイス(Google Meet使用)は、担当教員より研究手法などを個別にアドバイスを受けられます。
●添削アドバイスの活用(オプション+4,500円(税込)/回)
添削アドバイスは、『リカレント研究論集』投稿論文に対してアドバイス(Microsoft Word使用)を受けられます。
●リカレント研究センター特製名刺の発行(オプション+3,500円(税込)/100枚)
_______________________
■研究分野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
問いません。
(参考)
2022年度:博学連携、学校図書館、道徳教育の実践、保育者養成等
2021年度:博学連携、保育者養成、地域の安全等
2020年度:博学連携、地域の安全等
_______________________
■応募資格
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大学卒業以上
(2023年3月に大学を卒業予定者のエントリーも可能)
※大卒資格を有し、大学・大学院在学中の方でも可能
_______________________
■任期
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023年4月~2025年3月(任期:2年間)
※更新あり(再任を妨げない)
_______________________
■募集人数
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若干名
_______________________
■選考方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第一次選考 書類審査
(面接審査の対象者は、2月9日以降に順次通知します)
面接選考予定日:2月17日(金)、18日(土)、19日(日)
第二次選考 面接審査
(最終的な採否結果は、3月22日以降に通知します)
_______________________
■募集期間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022年12月1日~2023年1月31日
_______________________
■応募方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
履歴書及び研究計画書(書式指定)を提出してください。
件名:「応募書類添付(氏名)」と入力ください。
_______________________
■その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お問い合わせの多い質問はこちら
_______________________
■お問合せ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
八洲学園大学 リカレント研究センター
u-kenkyuin@yashima.ac.jp
八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
広報・公開講座・教員への取材等はこちら
総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp
八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。