八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 水戸部優子の学長ブログ > 【小笠原村vol.5】大自然と戦争の爪あと
水戸部優子の学長ブログ

【小笠原村vol.5】大自然と戦争の爪あと

2019/03/28

この日は織先生は別のお仕事で母島へ向かわれるとのことで、御見送りに。

早朝7:30出港。ギリギリ日帰りもできるようになったそうです。

前日は大しけで欠航だったので、無事出港出来てよかったです。


所用は終わりましたが、まだおがさわら丸の出港まで1日半ありますので、島を散策することに。

ここは小笠原海洋センターです。


この動画はかわいいので絶対にご覧ください こちら

なんともいえない可愛さですね。

もっと小さい赤ちゃんもいたのですが、私が持つと虐待になりそうなので、少し育った大きめな赤ちゃんにしました。

腕の付け根を持つのですが、ぷにぷにしていて可愛いんです。

これを見たら亀料理、食べられないですよ・・・。

 

 

その後、自然体験ガイドソルマルさんにお世話になりました。

ジャングル散策。がじゅまるの木です。


先に登っているのは早稲田大学の大隈塾のみなさん。

下で見ているつもりが、

見ていたら登りたくなりました。


父島には蛇がおらず、昆虫も少ないので、安心して入ることができます。

ニンシラガゴケ、木性シダ、タコノキ、ハカラメ、色々面白い植物があります。


タコの木。根の生やし方が面白い。



硫黄島陥落の次は父島だろうと予想していた日本軍。

しかし、長い戦争の間に技術は進歩して、父島を給油地として使うことなく、

米軍機は東京まで飛べるようになっていました。

そのため、島で決戦は無かったのですが、いたるところに防空壕が。


先程のジャングル散策でも、ガスマスク、大日本帝国のビールなとが普通に落ちています。

ガスマスク


大日本帝国ビール。野ざらしの場所に。

米軍の輸送機が墜落したところ、沈没船などなど、そのままの形で存在しています。


ところで山に入る前にこんな看板があります。

コロコロで洋服についているかもしれない種子を取り、

靴のドロを落として、木酢液をスプレーします。


こうして生態系を全員で守っていくんですね。

そして絶景スポット傘山です。

 

 

 

 

八洲学園大学は離島の皆様の進学を応援いたします。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
 入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
 学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

広報・公開講座・教員への取材等はこちら
 総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE