八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 野口久美子の研究室便り > 図書館総合展「ライブラリー・ファシリテーター実践報告会」
野口久美子の研究室便り

図書館総合展「ライブラリー・ファシリテーター実践報告会」

2018/11/09

今年の図書館総合展では数多くのフォーラムが開催されました。

10月31日には、総合展会場スピーカーズコーナーAにて「ライブラリー・ファシリテーター実践報告会」(主催:図書館パートナーズ)が開かれました。

 ◯「ライブラリー・ファシリテーター実践報告会」図書館総合展公式サイト https://www.libraryfair.jp/news/7724

 

ライブラリー・ファシリテーター認定講座については、以前野口が受講した際にブログ記事にまとめましたので、興味がある方は御覧ください。

 ◯「ライブラリー・ファシリーテーター認定講座を受講しました。」野口久美子の研究室便り(2018-03-05付)https://www.yashima.ac.jp/univ/sp/blog/noguchi/2018/03/post-12.html


今回の実践報告会は、ライブラリー・ファシリテーター認定講座を受講し、図書館や関連する場でファシリテーターとして活躍されている方が登壇し、日頃の実践を披露・共有しようというものです。当日は4名の認定ファシリーテーターのみなさんが報告をされましたが、その中には非常勤講師の朝倉久美先生、在学生の鈴木哉美さんが名を連ねておりましたので、お話を拝聴してまいりました。

 

トップバッターは八洲在学生で、司書資格の取得を目指している鈴木哉美さん。北海道東川町(写真の町として有名です)で、図書ボランティアコーディネーターとして活躍されています。テーマは「図書館と呼べない図書館での町民協働づくり」 鈴木さんが東川町の図書館づくりに関わるようになった経緯、その中で司書資格が必要だ!と思いたち、八洲に入学されるまでのいきさつに加え、今年の7月に開館したばかりの「せんとぴゅあⅡ(東川町複合交流施設)」での活動が詳細に報告されました。

 ◯鈴木さんが関わっている東川町せんとぴゅあ図書パートナーズ「としょりん」Facebookページ https://www.facebook.com/toshorin/

 

そして、登壇者のラストを飾ったのは朝倉先生。「図書館をステージに!  遠隔ワークショップによる学びの場づくり」と題し、10月の日曜日に4週に渡って開講された「学習活動支援特論」の実践を報告して下さいました。今後受講を検討されている方もいらっしゃるかと思いますので、ネタバレしない程度の紹介にとどめておきます。

 ◯学習活動支援特論 https://www.yashima.ac.jp/univ/schoollibrary/schoollibrary_kamoku2/gakushukatsudo_shien_theory.php

 

お二人とも、おつかれさまでした。私もライブラリー・ファシリテーターの端くれとして、実践を積み重ねて、皆さんに報告できるよう努めていきます!

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
 入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
 学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

広報・公開講座・教員への取材等はこちら
 総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE