八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 野口久美子の研究室便り > やってみよう!Google Jamboard:「学校図書館情報サービス演習」授業紹介
野口久美子の研究室便り

やってみよう!Google Jamboard:「学校図書館情報サービス演習」授業紹介

2022/06/07

 こんにちは。司書・司書教諭科目担当の野口です。

 本学では、2018年から「学校図書館専門職養成プログラム(基礎・応用)」を開講しています。基礎プログラムの必修科目である「学校図書館情報サービス演習」では今年度、以下の2つの達成目標を掲げ、ディスカッションやプレゼンテーション、データベースを用いた演習を主体とした授業を展開しています。

 

(1)児童生徒の探究的な学習に対応した情報サービスを行うことのできる知識を得ること

(2)DX時代の学校図書館専門職として、デジタルサービスや技術を率先して使いこなし、情報サービスに反映できる知識を得ること

 

 先日の授業では、今後の学校図書館に求められる情報サービスについて、ICTやデジタルを活用するという観点からアイディアを出し合いました。通常であれば、本学の授業配信システムであるSOBAマナベルのディスカッションルーム機能を使い、チャットで意見交換するところですが、新たなデジタルツールを使う体験を兼ねて、Google Jamboardを活用することにしました。学校現場ではGIGAスクール構想による一人一台端末環境が実現しつつあり、意見の共有やまとめにGoogle Jamboardを使う試みも見られるようになっています。

 

 Google Jamboardをはじめて使う受講者が多かったため、Jamboardの仕組みや付箋の貼り方を簡単に説明した後、白地図を貼ったフレームに移動し、自身の出身地に付箋を貼るところから始めてみました(※学生さんの氏名が書かれているところにぼかしを入れています)

 

 

 全員付箋を貼れたところで、3グループに分かれて、ブレーンストーミングを行いました。本学の配信システムでは受講者同士、口頭のやり取りが出来ないため、出てきたアイディアの整理(カテゴリー化)までは難しいかな・・・と思っていましたが、阿吽の呼吸でどのグループもアイディア出し→整理までを行うことができました!はじめてJamboardを使う人が大半とは思えない順応ぶりです。

 

 

 受講者の皆さんにJamboardを使ってみての感想を伺ったところ、「思った以上に楽しめました!」「またやってみたいです」「自分の仕事で使ってみたい」といった声が寄せられました。そこで、皆さんと相談し、次回の授業内ディスカッションでもJamboardを活用することに。口頭でのやり取りができない中でアイディアを整理したり、まとめたりするのはやはり難しい・・・ということで、アイディア出しをJamboardで行った後、SOBAマナベルのディスカッションルームに移動し、提案されたアイディアについてグループに分かれて意見交換するという手順で行うことになりました(6/9の授業で実施します)。

 

 図書館で働いている司書や図書館への就職を希望される方の中には、PCやデジタルツールを使うことに少なからず苦手意識がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、習うより慣れろで、とにかく触ってみる、試してみることが大切です。デジタルツールを特別な時だけ使うのではなく、文房具のように日常使いすることをお勧めします。

 これから学校現場はGIGA端末をどのように活用していくかというフェーズになります。子どもたちが教室で自身の端末を使い、情報探索を行う、調べたことを整理する、自身の考えをまとめるといった風景が日常になるでしょう。もはや学校図書館は静かに読書をするだけの場ではありません。学校図書館専門職は紙の本を揃えて、子どもたちを図書館内で待ち受けるだけでは役割を果たすことはできません。本学では「学校図書館専門職養成プログラム」を通して、図書館を中心とした学校の学習環境に中心となって関わり、教育の情報化に力を発揮できる学校図書館専門職の養成を進めていきます。志のある方の受講をお待ちしています。

 

おまけ:

授業が終わった後も自由にJamboardの機能を試してもらえるようにしておきました。少し時間が経ち、Jamboardにアクセスしたところ、フレームの枚数が増えていることに気づき、辿っていくと・・・なんと、私の似顔絵を書いてくださった方が! ありがとうございます! 学生さんの許可を得て、公開させていただきます。

 

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
 入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
 学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

広報・公開講座・教員への取材等はこちら
 総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE