八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 渡邉達生の研究室便り > たくじょう まいゆるきゃら
渡邉達生の研究室便り

たくじょう まいゆるきゃら

2010/11/04

小石のゆるきゃら.JPG

ある地域で、秋のゴミゼロ運動が行なわれていると聞きました。道路や公園に落ちている空き缶や煙草の吸殻などのゴミを拾う運動で、530(ゴミゼロ)の語呂に合わせて、本来は5月30日の日に行なわれているのですが、11月のこの時期に、秋バージョンもあるのだそうです。
 いいですね。ひんやりとした秋の空気を味わいながら、自然の美しさを、改めて意識できるときとなるのではないでしょうか。路上に捨てられたゴミは、それを拾う人に、すがすがしい気持ちをプレゼントするのです。そう考えると、世の中は広くなります。

 先日のことです。家の前の道端に石ころが二つ落ちていました。石ころは、ゴミともいえません。しかし、アスファルトの道の上で、石ころはういて見えます。たとえ道の端ではあっても、車にはねられると跳んで、災難の元凶となります。また、道を歩く人が気づかずに踏んでしまうこともあります。とくにお年寄りには危険です。わたしのおばあちゃんは小石を踏んで足をくじいてしまいました。よくなるまで、相当の期間、苦しんでいました。それを思うと、その小石を拾っていました。

 小石は、てのひらの中に入れると、思いのほか、愛着がわきます。子どものころには、石けりという遊びがありました。うまく投げられた小石は大事にしていました。また、若いころ、山に登ったときには、道に落ちている小石をポケットに入れて帰り、その小石を記念として飾っていました。

 今年の夏の暑いころ、大学に行く途中、道を歩いていて小石を見つけて、拾ったことがありました。街中では拾った小石を捨てるところもありません。どこかに置いて行けば、今度はわたしが不法投棄者...。それでは、こと、志に合いません。手に握ったまま大学に行きました。せっかくの縁があった小石です。水で洗うと、机上でそれなりの存在価値を示していました。それで、紙で目玉をつけたり、石の模様に合わせてフェルトペンで色をつけたりすると、かわいいマスコットになりました。それは、心を温めてくれました。思わぬ展開に、小石に感謝。体験のなせるわざです。自分で体験することが、自分に楽しさをつくりだしてくれます。

 そんなこんなを思い出し、今回拾った二つの小石を、いろいろな形に想像して、できたのが、写真の置物です。二つの小石を木工用ボンドでくっつけ、紙で目玉を作って貼り付けただけのものです。机上において、鉛筆ホルダーとしました。見ていると、なんだか、心の緊張がとけていきます。

 各地で、ゆるキャラがブームとなっています。地域おこしの象徴を担っているマスコットですが、落ちている小石を拾って、その小石の形状を活かしてつくるマスコットも、マイゆるきゃらと、なるのではないでしょうか。これを見る人たちの間に、ほのかな話題と、心の温かさを提供することでしょう。もちろん、著作権なんて、論外です。

 また、これを、教育の場にも活かせたらとも思います。学校での子どもたちの現状は、忙しいです。目標に向けてがんばることも大切です。しかし、成果をあげるためにあくせくしていると、いつしか、心はかたくなっています。先日も、ニュースで、いじめによって起きたとされる、悲しい出来事が報道されていました。子どもたちには、日々を楽しむゆとりと、生きていることに温かさを感じる機会を提供していきたいところです。

 登下校中に拾った小石、公園で拾った小石、校庭で拾った小石。これらの小石で、隣に座っている人と、知恵を絞って一緒に小石のゆるきゃらを作る。...そこでは、お隣さんどうしで楽しい雰囲気がつくられることでしょう。さらには、給食時、そのゆるきゃらを机上に置く。思わず、笑みがこぼれるのではないでしょうか...。心地よく笑うことが、よく生きようとする心をただします。

さらには、家庭での、親から子どもへの何げないプレゼントにいいですね。親子でどこかに出かけたとき、そこで拾った小石を使って、後日、まいゆるきゃらを作る。...玄関に飾っておくと、温かさがずっと続きます。

 道に落ちている小石も、いろいろな役を担ってくれます。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
 入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
 学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

広報・公開講座・教員への取材等はこちら
 総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE