八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 渡邉達生の研究室便り > 故郷ing
渡邉達生の研究室便り

故郷ing

2012/02/23

gohannwotaku.jpg

千葉県の、ある小学校の子どもたちから、うれしい便りが届きました。家庭科で、ごはんを炊いて、おにぎりをつくったとのこと。ガラス製のなべで炊いたということですから、手ごたえのある、ごはん炊きとなったことでしょう。子どもたちは、クラスメートとの、かかわりを、また一つつくることができました。故郷ingです。
  
 この学校で、道徳の授業をさせていただいたのは、昨年の11月のことでした。故郷の意味を考えました。写真には、見覚えのある顔が笑っています。見ていると、時間の流れは、逆流してしまいます。...
 
 だいぶ前のことになります。長野県の先生から、道徳の副読本を送っていただきました。その中に、「ふるさと」の意味が解かれているお話がありました。...ある人の話です。その人は、学校を卒業すると、親もとを遠く離れたところで生活するようになりました。今までなじんできた土地を離れての生活です。環境が変わります。気は張ってはいても、さびしくなることもあります。悲しいこともあります。そのとき、故郷のことを思い出すと、がんばれたというのです。とくに、病気で入院していたときには、小学校の運動場での一コマが勇気を与えてくれたのでした。
 年をとってから、思い切って、故郷をたずねてみると、自分が子どもの頃にしていた、お堀のそうじが受け継がれ、子どもたちがそうじをしていました。そして、遠い昔の自分もそうであったことを思うとき、自分の心に、また、うれしさがわいてきたのでした。

  子どものときの自分は、まじめに生きていました。つらいこともあったけれど、喜びもありました。それを知ることが、大人になった自分の気付け薬となりました。当たり前のことですが、ふるさとは、ふるさとでまじめに生きていたときがあったから、ふるさととなり、後日、それを思い出すことで価値のあるものになります。その道理を、子どものときに知ることで、子どもは日々の生活に意味を見出し、楽しい時間をつくりだすことができます。

 手紙をもらった...あの学校で道徳の授業をすることになったとき、このお話を用いて、故郷の意味を知る機会にしたいと思いました。そして、三ヵ月後、学校で、こんなことをしているよというお知らせが届いたのです。それは、まさに、故郷づくり進行形です。

 この頃、新聞等で、「ふるさと」のことを古里と書いているのを目にすることがありますが、わたしには、故郷と書いた方が、しっくりきます。どうも「すりこみ」があるようです。思い出してみると、...、中学生のとき、学校で「故郷の空」という歌を習ったからかな。♪...夕空晴れて秋風吹き、月影落ちて鈴虫鳴く、思えば遠し故郷の空、...。生意気盛りの年頃で、まじめに歌わない人が多いと先生は嘆いていました。しかし、今、ちゃんと心におさまっています。先生、ありがとう、です。

 故郷を調べてみました。
 「故」は、「古」+「攵」。
 「古」は古いということです。ある辞書では、古の口は口(くち)で、十は多いという意味。口で代々語り継がれたことをあらわしているといいます。またある辞書では、古の口は頭骨で、その上に十を乗せ、先祖をまつることを表しているといいます。いずれも、生活を積み重ねることが古いということです。
「攵」は小さな木切れを手で持って、軽く、ぽんぽんと打っている様子を表しているそうです。そして、そのことから、「攵」には動詞の意味もこめられるそうです。
 そうすると、「故」は、今まで積み重ねてきた生活が、ぽんぽんと胸を打ち、そのことで、心が新たに動き始めることを表そうとしているように思えます。だから、「故に(ゆえに)~」でしょうか。
 「郷」は、三つの部分が並んでできています。真ん中は、食物を盛った食器。その両側は、ひざまずいて食物に向き合っている人。だそうです。食べ物をつくり、そこに人々が集う。思えば、そのような生活があって、村ができたのです。

 故郷は、人々の生活があってできました。その、故郷の生活をつくり、支えていた自分を思い出すことで、元気が出てきます。あの子どもたちも、将来、思い出すことのできる、いい故郷をつくり出しているようで、うれしいことでした。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
 入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
 学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp

広報・公開講座・教員への取材等はこちら
 総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE