八洲学園大学トップ > 取得できる国家資格等 > 社会福祉主事 > 社会福祉主事資格の【科目】>心理学概論

社会福祉主事資格取得を目指す 社会福祉主事資格の【科目】

心理学概論

心理学は、その言葉のとおり、こころについての学問です。心理学を学ぶことで、〝なぜヒトはこのように行動するのか?考えるのか?感じるのか?“を理解し、実際の社会のなかで活かしていけることを目指します。心理学概論では、主に認知、記憶、学習などの基礎的な領域と、社会心理学、臨床心理学の領域をとりあげて学んでいきます。

単位 形態 学費(円) 履修開始時期 履修方法 厚生労働大臣の指定する
社会福祉に関する科目
2 S 26,000 4月 選択必修 心理学概論

到達目標

心理学の基礎知識の習得が目標となる。専門用語や理論、さまざまな研究について理解し、説明できるようになる。


シラバスはこちら

※閲覧の際は開講期にご注意ください。


学事予定・時間割はこちら

一覧へ戻る

資料ダウンロード
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

(出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。)

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE