社会福祉主事資格の【科目】
1つの大学の中で3科目以上指定科目を履修し、その大学を卒業することが必要です。
本学で改めて指定科目を 3 科目以上履修してください。資格科目としての単位認定はいたしません。
科目・単位数 | 注意点 |
---|---|
3科目6単位 | ・正科生として入学した大学で3科目6単位以上を修得し卒業する(最終学歴が短大卒以上の方も、本学を卒業する必要がある)。 ・第1学期(4月入学)または第3学期(10月入学)から学修を開始できる。 |
科目名 | 単位 | 形態※1 | 学費 (円) |
履修開始 時期 |
履修方法 | 厚生労働大臣の指定する 社会福祉に関する科目 |
---|---|---|---|---|---|---|
社会保障論 | 2 | T | 13,000 | 4月・10月 | 3科目以上を選択履修 ※「民法」は2科目で1科目分 |
社会保障論 |
児童福祉論 | 2 | T | 13,000 | 4月・10月 | 児童福祉論 | |
家庭福祉論 | 2 | T | 13,000 | 4月・10月 | 家庭福祉論 | |
障害者福祉論 | 2 | T | 13,000 | 10月 | 障害者福祉論 | |
精神保健福祉 | 2 | T | 13,000 | 10月 | 精神障害者保健福祉論 | |
高齢者福祉論 | 2 | T | 13,000 | 4月・10月 | 老人福祉論 | |
法学概論 | 2 | S | 26,000 | 4月 | 法学 | |
民法1(総則・物権) | 2 | S | 26,000 | 4月 | 民法 | |
民法2(債権法) | 2 | S | 26,000 | 10月 | ||
行政法 | 2 | T | 13,000 | 10月 | 行政法 | |
経済学概論 | 2 | S | 26,000 | 4月・10月 | 経済学 | |
心理学概論 | 2 | S | 26,000 | 4月 | 心理学概論 | |
社会学概論 | 2 | T | 13,000 | 4月 | 社会学概論 | |
倫理学 | 2 | S | 26,000 | 4月 | 倫理学 | |
医学一般 | 2 | S | 26,000 | 10月 | 医学一般 |
※1 T:テキスト履修 S:スクーリング履修
「開設授業科目」の科目名を選択すると、担当教員のコメントや履修生のコメント、シラバスが閲覧できます。シラバスとは、科目概要や学修の要点などが書かれた学修の道しるべとなるものです。学修はシラバスを基に進みます(掲載されているシラバスの開講期にご注意ください。学期ごとに課題内容や教科書等が異なります)。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。 (出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。) |