女子商マルシェのチラシが完成しました!デザイン案から制作まで、生徒たちが意見を出し合いながら仕上げた渾身の一枚です。☆注目ポイント・オープニングセレモニーに参加しよう!軽音部の演奏から始まるセレモニーに参加すると…先着順で特典あり!・計48店舗の個性豊かなお店が並びます。どんな生徒が交渉成立を重ね、出店を実現させた店舗...
並べ替え
(報道機関様向けのお知らせ)女子商マルシェの取材・撮影をご希望される方へ下記にプレスリリース及び取材申込のご案内を掲載しております。たくさんのお申込み及び取材のご依頼をお待ちしております。 女子商マルシェのポスターが完成しました!デザイン案から制作まで、生徒たちが意見を出し合いながら仕上げた渾身の一枚です。地域の皆さま...
本校から国公立大学合格者の第一号が誕生しました。【静岡大学 グローバル共創科学部 1名】 また、私立大学への合格や企業からの内定も届き始め、校内には仲間と共に喜びを分かち合う姿や、お世話になった先生方へ直接報告をする姿など、喜びと祝福の声が広がっています。クラスの垣根を超え、仲間と励まし合いながら努力を重ねてきた成果が...
10月23日、株式会社吉開のかまぼこ代表取締役社長・林田茉優氏をお迎えし、女子商マルシェに向けた特別講演とワークショップを開催しました。 11月末に開催される女子商マルシェに向けて準備を進めている生徒たちにとって、実際に企業経営の現場で挑戦を続ける経営者の声を聞くことは、大きな学びの機会となりました。 林田氏は、福岡の...
高校生活の一大イベントでもある修学旅行。本校では『生徒たちが自ら修学旅行を考える』取り組みを実施しています。 予算内でどのような修学旅行にするのか? チーム毎に各旅行会社の方と熟考し、大人も生徒も本気のプレゼンテーションを保護者や生徒・教員を前に行います。そして、優勝チームのプランが実際に2年次の修学旅行に採用されます...
令和6年度 進路実績 3学年在籍生徒数163名 進学(一部抜粋) 【国公立】四年制/短期大学 島根県立大学 地域政策学部 1名 長崎大学 経済学部 2名 佐賀大学 経済学部 2名 大分大学 経済学部 2名 北九州市立大学 経済学部 1名 北九州市立大学 法学部 1名 下関市立大学 経済学部 1名 下関市立大学 データサ...
「もっと知りたい!まだまだ個別相談会!〜今からでも間に合う、わくわく進路選択〜」 3年間通う大事な高校選び、自分が「ここだ!」と思う場所へ行ってほしい。 そのためにしっかりと女子商がどんな学校でどんな人たちと一緒に生活するのかも知った上で選択してほしい。 「女子商の生徒の様子を見たい!」 「個人的な相談がある…」 「入...
学校法人八洲学園福岡女子商業高等学校(以下、福岡女子商業高校/所在地:福岡県那珂川市/校長:柴山翔太)と学校法人札幌慈恵学園札幌新陽高等学校(以下、札幌新陽高校/所在地:北海道札幌市/校長:赤司 展子)は、2024年10月21日に包括連携協定を締結いたしました。 ■本協定の目的 両校が、それぞれの資源および機能を効果的...
9月29日(日)にミリカローデン那珂川 文化ホールにて開催された「ORANGE RANGE LIVE TOUR 024 〜タコス DE ピタゴラス〜」になんと、本校ダンス部と吹奏楽部がコラボで1曲ずつ出演させていただきました! ORANGE RANGE 沖縄出身の5人組ロックバンド。 2001年に結成し、2002年2月...
このたび『対話で描こう 地域と学校の未来図』と題し、下記のとおりイベントを開催いたします! 地域と学校の連携や今後の在り方をテーマに、保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者、教育・街づくりに関心のある皆様、そして本校生徒をはじめとした10代の若者たちとともに、未来の地域と学校の姿を対話を通じて描くイベントです。詳細は添付...






