本日、本校の生徒たちが「AI甲子園 in やまがた」での優勝を受けて、福岡県庁を訪問し、服部誠太郎県知事に優勝のご報告を行いました。
知事からは温かい激励の言葉とともに、今後の活躍への期待が寄せられ、生徒たちにとって誇りに満ちたひとときとなりました。
■ 県庁での見学と、リアルな政治の現場を体感
ご報告後は、渡辺勝将議員のご厚意により、県庁内の見学や県議会の議場を案内していただきました。さらには、予算特別委員会の傍聴も体験し、政治や行政の現場に触れる貴重な時間となりました。
AIという最先端の分野での挑戦に加え、社会の仕組みや公共の役割を「現場」で学ぶことができ、生徒たちにとって非常に刺激の多い一日となりました。
また、この模様は、KBCの昼のニュースでも取り上げられ、現在KBCの公式Youtubeにてご視聴することができます。
https://www.youtube.com/watch?v=TixZ5k5MWo4
当日は毎日新聞・時事通信社からの囲み取材も受けており、今後、西日本新聞をはじめとする各紙にも掲載される予定です。こちらもぜひご注目ください。
生徒たちの成果が社会に届き、さらに広い視野での学びへとつながった一日。
今後も生徒たちが、挑戦の先にある「リアルな社会」とつながる機会を大切にしていきたいと思います。
今後とも、あたたかいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

