今年度の新たな取り組みとして、第19回女子商マルシェでは、生徒自らが協力いただける企業を見つけてくる「企業発掘」を有志生徒を中心に行っています。
生徒が主体となって企業を調べ、提案・交渉を行うプロセスは、主体性と実行力の育成はもちろん、ビジネスマナーや対人スキル、交渉力を磨く教育的価値を含む取り組みです。
「自分たちで創り上げ、女子商マルシェをより良くしたい」
「様々な取り組みに参加してこなかったから、今回のきっかけで自分を変えたい」
「企業の方に直接交渉を挑戦してみたい」
——生徒たちが参加を決めた理由は実に多様です。
夏季休暇を活用して、企業への説明や交渉をスタートさせた結果、ついに一年生ペアが『企業発掘 交渉成立 第一号』として誕生しました。先日には企業の方との打ち合わせも無事に終え、マルシェ当日へ向けて準備を進めています。

彼女たちが取り組んだのは、協力をお願いする企業の下調べや電話練習、実際にお店を訪ねて商品を体験すること。「ただ実行委員になるだけではなく、新しい店舗を増やしてマルシェをもっと広げたい」という思いから挑戦を決意しました。
一番大変だったのは、やはり企業様との“最初の一歩”。「最初の印象で今後が決まる」と考え、まるで商談に臨むような気持ちで挑みました。緊張の中での交渉を乗り越え、協力を得られた瞬間は大きな自信につながったと話します。
活動の中では、生徒同士の打ち合わせで意見がぶつかることもあり、不安を感じる場面もあったそうです。それでも「仲間と協力して女子商マルシェ売上1番を目指す!」と意気込んでいます。
「企業様に“期待以上だった”と思ってもらえるように頑張りたい。そして、お客さんが笑顔になる商品や営業をしていきたい!」
そんな前向きな言葉の通り、彼女たちの挑戦は、女子商マルシェをさらに盛り上げてくれそうです。

【企業発掘 第一号 店舗情報】
焼き菓子専門店 おかしはかがく
公式SNS(Instagram)
関連記事:【福岡市】100円台から買える約40種の焼き菓子がずらり!早良区小田部に「おかしはかがく」がオープン(Yahoo!ニュース掲載記事)
【第19回女子商マルシェ】
日程:2025年11月29日(土)、11月30日(日)
時間:調整中
場所:福岡女子商業高等学校
駐車場:あり
※駐車場をご用意しておりますが、周辺の交通渋滞が予想されるため一方通行となります。
※駐車可能台数に限りがございますので、公共交通機関を利用してのご来場にご協力ください。
※ペット連れでの入場はご遠慮ください。
【女子商マルシェに関するお問合せ先】
学校法人八洲学園 福岡女子商業高等学校
マルシェ事務局
メール:josho-marche@yashima.jp(マルシェ専用)
住所:〒811-1203 福岡県那珂川市片縄北1丁目4番1号
電話:092 (952) 2231
FAX:092 (952) 5934
〜お知らせ〜
女子商では8月30日(土)に第2回オープンスクールも開催予定です!
こちらのイベントでも、女子商の雰囲気をじっくりと体験できます。
▼申込とイベントの詳細はこちらから
https://seed.software/public/f_jyoshi_shogyo
多くの中学生の皆様との出会いを、教職員・在校生一同、心よりお待ちしております。