福岡女子商業高等学校では、2026年度より新しいコース編成がスタートします。
一人ひとりの「好き」や「得意」を伸ばし、その可能性を最大限に引き出すために、入学時から自分に合った学びを選択できる仕組みに進化しました。これまでのコースをアップデートし、生徒全員の挑戦を加速させる新しい女子商へ。ここから、あなたの未来が動き出します。

【特進コース】
― 思考力とリーダーシップで、未来をデザインする ―
商業・情報 両方のスキルを高め、自己調整力やリーダーシップを身につけることで、自分の未来をデザインしていくコースです。
特進コースの特徴は、生徒自身が学ぶ内容を”チーム”で計画し、実際に進めていく授業があるところです。プロジェクトの企画や資格取得の学習など、その時の自分達に必要な学びを、目標に合わせて自由にデザインをすることができます。
#ハイレベルな学び #リーダーシップ #チームで協力
#どうせやるなら全部やりたい #目標に向かって努力する #自分で道を切り拓く

【ビジネスアクションコース】
― 地域とつながり、社会にアクションを起こす ―
「好き」や「得意」をビジネスに結びつけ、地域社会や企業と連携しながらリアルな社会課題に挑む実践型コースです。
ビジネスアクションコースの特徴は、地域社会や企業と連携しながら、実際の課題解決に向けてアクションをしていく授業があるところです。地域や社会の課題をテーマに挑戦することで、学んだ知識を活かしながら実践力を磨き、将来につながる経験を積むことができます。
#行動し続ける日々 #ポジティブに挑戦 #地域とつながる
#商売の仕組みを知る #学校を飛び越える #関わる人を笑顔に

【デジタルフロンティアコース】
― テクノロジーで社会を変える力を。 ―
テクノロジーを活用して社会の課題を解決する実践力を育成し、「AI時代を生き抜く力」を鍛えるコースです。
デジタルフロンティアコースでは、オンライン学習ツールの「paizaラーニング」を活用し、社会で通用する力を身につけていきます。また、学んだAIの知識やデジタル技術を活用しながら、企業や社会の課題解決に挑戦するプロジェクト型の授業があるのも、このコースの特徴です。(※本格的なプログラマーを養成するコースではありません。)
#最新に触れる #デジタル技術で挑戦 #テクノロジーでつなげる
#情報で仕組みを知る #AIで一歩先へ #人の役に立つ

2026年度、新しい学びのステージへ。
※すべてのコースに関する情報を、以下のファイルにまとめています。
進路選択や学習内容の確認にご活用ください。
必要に応じて、ファイルをダウンロード・印刷してご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/14XI-cEgNMPTHQwfjZ21a_26dncKog7dV/view?usp=sharing
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎最後に、中学生と保護者の皆様へのお知らせ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
女子商では入試イベントが2つ予定されています。
①2025年11月15日(土)に入試説明会を開催します!各教科の入試解説があるので、入試を少しでも考えている方、受験に向けて不安を抱える方、これから進路を考える方も大歓迎!
②2025年11月29日(土)・30日(日)に第4回オープンスクールinマルシェを開催します!こちらのイベントでは「女子商マルシェ」も同時に楽しめます。そして、オープンスクールに参加した女子中学生にはマルシェで使える『500円クーポン』をプレゼントします!!
▼申込とイベントの詳細はこちらから
https://seed.software/public/f_jyoshi_shogyo
多くの中学生の皆様との出会いを、教職員・在校生一同、心よりお待ちしております。