11月15日(土)に開催される福岡女子商業高等学校の「入試説明会」
受験を控える中学生の皆さん必見のこのイベントについて、女子商の広報部長 藤村先生にその魅力と見どころを伺いました!
【広報部長に聞く!入試説明会の魅力】
インタビュアー:早速質問があります。11月15日(土)開催の入試説明会ってどんなイベントですか??
藤村先生:面接や各教科のここでしか聞けないポイント解説もご用意しており、女子商の受験を少しでも考えている方には必見の内容になってます!
特に今回は、受験生が自信を持って本番に臨めるよう、実践的な対策に特に力を入れました。
インタビュアー:実践的な対策!気になります!!もう少し詳しく教えてください。
藤村先生: 今回最も力を入れているのが、入試内容の対策です。そのため、今回は「面接対策講座」をご用意しました。本番に自信をもって臨めるよう、しっかり対策を進められます!また、国語、英語、数学の入試問題ポイント解説も各教科の先生が実施します。
さらに、参加者全員に特典として、入試の過去問を3年分プレゼントします!解説と合わせて活用すれば、受験の準備は万全です!!
インタビュアー:それは万全ですね!!受験やコース選びの不安を解消できる時間はありますか?
藤村先生: はい、「どのコースが自分にあっているかわからない」「もっと女子商を知りたい!」という方にぴったりのプログラムがあります!
入試や高校生活など、不安なこと何でも聞ける「個別相談」や、当日の入試について聞ける「入試問題相談会」があります。また、女子商のプロジェクトや部活動についてを聞くことができるブースも設けてます!
インタビュアー:これまでのオープンスクールでは味わえない体験もあるって聞きました!教えてください!
藤村先生: そうなんです!天候次第ですが、少しでもリラックスして学校の雰囲気を感じていただきたく、今回特別に「焚き火ブース」を設けてみました。焼きマシュマロや焼きカステラを一緒に食べましょう!
インタビュアー:最後に、受験生へメッセージをお願いします!!!
藤村先生: 昨年参加してくれた先輩方からも「モチベーションがあがった」「自分がなぜ女子商がいいのかが分かった」と大変好評をいただいています。この入試説明会が、皆さんが「挑戦の先へ羽ばたく」最初の一歩になるはずです。
ぜひ女子商に足を運んでみませんか?教職員・在校生一同、皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
インタビュアー:藤村先生ありがとうございました!ここまでのインタビューを聞いて少しでも興味を持たれた方は、以下の詳細をご覧ください!
それでは今日はこの辺で、また女子商でお会いしましょう!!

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎入試説明会の詳細はこちら⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
◉日時と会場
日時:2025年11月15日(土)9:30〜14:30
※9:00〜受付開始
※終了時間がお昼を過ぎるため、昼食をご持参いただくことをおすすめします。
会場:福岡女子商業高等学校
※無料スクールバス運行あり(要事前申込)
◉プログラム内容
・第1部:面接対策講座
入試要項の詳しい説明に加え、面接のポイントや心構えを丁寧にお伝えします。
受験を控える中学生にとって、安心して準備ができる内容です。
・第2部:教科別入試解説(国語・英語・数学)
本校教員による実践的な解説で、問題の傾向や対策をわかりやすく紹介。
「ここを意識すると変わる!」というコツをしっかり学べます。
・第3部:学校紹介・生徒プレゼンテーション
在校生によるリアルな学校生活の紹介と、校長からのメッセージ。
女子商の温かさと挑戦の文化を感じていただける時間です。
・第4部:フリータイム
説明会後は、自由に校内を見学できる時間。
楽しい企画が盛りだくさんです!
◉こんな人におすすめ
・受験に向けて、準備を始めたい人!
・女子商の雰囲気を実際に見てみたい人!
・女子商生や女子商の先生と直接話してみたい人!
▼申込とイベントの詳細はこちらから
https://seed.software/public/f_jyoshi_shogyo
入試説明会は、「挑戦の一歩目」を踏み出すきっかけになります。
女子商の教員・在校生一同、皆さんのご参加を心よりお待ちしています。