「司書:館長をしながら、取得を目指す」
工藤さん
2012年秋学期に正科生(資格・リカレント編入学)として入学。
図書館が含まれている複合施設の館長として働きながら、図書館司書資格取得を目指して学んでいる。
(2013年6月現在。)
(掲載日:2013年6月6日)
◇学生支援センター
本日は、2012年秋学期にご入学をされた工藤さんにお話を伺います。
まずは、八洲学園大学に入学をしようと思ったきっかけはなんですか。
◆工藤さん
学習内容などの情報を八洲学園大学のOBの司書から聞くことができたので、より具体的に学習のイメージをつかむことができたため、不安が軽減されたことで入学を決めました。
◇学生支援センター
なるほど。近くに本学の卒業生がいらっしゃったのですね。なぜ司書資格取得を目指されたのですか?
◆工藤さん
図書館について何の知識も見識もないまま図書館長に就任したので、図書館の勉強をしようと思いました。
◇学生支援センター
そういったこともあるのですね!現在図書館長として勤務されているとのことですが、図書館で働こうと思った理由はなんだったのですか?
◆工藤さん
技術系の仕事を続けてきたので、図書館長就任の要請があったときは戸惑いがありましたが、人生の後半に今までできなかった文化的な社会貢献ができるのではないかと思い、決心しました。
印象派発祥の地フランス・オンフルールの街にて
◇学生支援センター
なるほど。要請ですか。
◆工藤さん
はい、そうなんです。現在は図書館が含まれている複合施設の館長として、監督的な仕事をしております。週5日勤務で、早番遅番のほか土日祝祭日の勤務もあります。できるだけフロアに出て、来館者と触れ合う機会を大切にしていますが、孫のような女の子に「おじいちゃん」といわれて、嬉しく思いました。
◇学生支援センター
図書館で勤務されている方の大半は、「地域の方との交流が楽しい!」「やりがいがある!」とおっしゃっていますね。工藤さんもその一人なのですね!(笑)図書館によっては司書資格を持たなくとも図書館長として働く方もいらっしゃるそうですが。学習は大変でしたか?
◆工藤さん
テキスト科目は、自学自習なので大変ですね。テキスト科目について、1~2回くらいスクーリングの機会があってもよいと思ってしまいます。
◇学生支援センター
テキスト科目は、自学自習ですからね。2013年春学期から、テキスト履修科目の履修者を対象とした説明会を開催しております。スクーリング科目を履修されたことがない受講生にはかなり好評ですよ!(笑)やはり決まった時間に授業があったほうが良いという方が多いのかもしれません。
◆工藤さん
そうですね。通信教育は継続することが困難なのですが、スクーリングは久々の授業なので、大変刺激になります。資格取得まで頑張ります!
◇学生支援センター
はい!今は折り返し地点ですかね?資格取得まで頑張ってくださいね!
他に何か入学してよかったことはありますか?
◆工藤さん
還暦を過ぎてから学割で美術館を利用できたときは驚きでした!(笑)
◇学生支援センター
資格取得のみを希望される方は、科目等履修生か正科生(資格・リカレント編入学)でのご入学となりますが、正科生(資格・リカレント編入学)でご入学いただくと学生証が発行されます。それを利用されたのですね!(笑)
他にも利用できるものがたくさんあると思いますので、どんどん利用してください!
さて、工藤さんのこれからの目標をお聞かせください。
◆工藤さん
勉強したことを活かして、市民の役に立つ図書館造りを目指します。また、英会話をマスターして、ニューヨークの図書館を見に行きたいと思っています。
◇学生支援センター
なるほど!すごいですね。ちなみに本学では公開講座で英会話も行っております。受講形態が来校のみなので、遠方にお住まいの工藤さんには難しいかもしれませんが。ぜひご検討ください!また、今学期から科目で「社会人のための基礎英語」という科目も開講しています。ぜひ来学期履修を検討してくださいね。
それでは、最後にこれから入学する方へのメッセージをお願いいたします!
◆工藤さん
何事も始めなければ始まりません。知的欲求を満たすことほど楽しいことは他にはありません。
正科生
正科生(編入学)
科目等履修生
特修生
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。