八洲学園大学トップ > 入学をご検討の方 > よくあるご質問 > 出願・入学について

よくあるご質問

出願・入学について

出願時期はいつですか?
出願期間は、2014年度より4学期制を導入し、入学時期が全4回となります。

【春期】
・第1学期 4月入学…1月上旬~4月下旬
・第2学期 7月入学…5月中旬~6月下旬
【秋期】
・第3学期 10月入学…7月上旬~10月下旬
・第4学期 1月入学…11月上旬~12月中旬

出願期間の詳細につきましては以下の本学サイトにてご確認ください。
願書は郵送できますか?
申し訳ありませんが、出願はインターネット上からのみとなります。
願書を作成途中で保存したい
出願書類を作成途中でデータが消えないようにする場合は「一時保存」ができます。再度、出願画面にログインした際、続きから作成することができます。
専門学校などに通いながら在籍することは可能ですか?
大学入学資格のある方は、正科生または科目等履修生として入学が可能です。 大学入学資格のない方は、特修生として入学が可能です。詳しくは大学サイトの以下のページより、「出願区分」の出願資格をご確認ください。
高等学校を卒業していませんが入学できますか?
大学入学資格のある方(高卒認定試験[旧大検]合格等)は、正科生または科目等履修生として入学が可能です。大学入学資格のない方は、入学を希望する年の4月1日に満15歳に達していれば、特修生としてご入学いただけます。
また、特修生として入学後、本学が指定科目する20単位のうち16単位を取得し、かつ入学を希望する年の4月1日に満18歳に達していれば、所定の手続きを経て、本学の正科生となることができます。詳細は、下記をご覧ください。
高等専門学校の3年次を修了しました。正科生として入学できますか?
ご認識の通り、高等専門学校の3年次修了の方は大学入学資格が認められておりますので、本学正科生としてのご入学が可能です。 本学では高等学校ご卒業直後の方から、社会人やシニア層の方まで幅広い年齢の学生さんが学修されています。インターネットとWindowsパソコンにより、ご自宅等での学修が可能ですので入学をご検討いただけますと幸いです。
出願及び入学者の年齢制限はありますか?
正科生は入学を希望する年の4月1日に満18歳に達していれば、年齢の上限はございません。実際に10代~80代と幅広い年齢層の方が学修されています。以下ページをご参照ください。 また出願に関しては、「出願区分」をご参照ください。
八洲学園高校・国際高校の卒業生に優遇措置などはあるのでしょうか?
グループ校の卒業生が正科生として入学された場合は、入学金(20,000円)が免除されます。 一旦、入学金をお支払いいただきますが、入金確認後、デポジット(預かり金)費用として利用することができます。このデポジットは、証明書発行手数料、図書館資料の郵送料に使えるほか、翌学期以降の授業料に充当することができます。
春に高校卒業予定ですが、卒業証明書の発行後でないと出願できませんか?
4月1日に満18歳に達しておられるのであればご出願は可能です。提出書類は「卒業見込証明書」をご用意下さい。ご卒業後に、改めて「卒業証明書」をご提出いただきます。
大学院を卒業しています。提出書類は大学の証明書でしょうか、大学院の証明書でしょうか
大学の「成績証明書」と「卒業証明書」をご用意ください。正科生(資格・リカレント編入学)および科目等履修生は、卒業証明書のみで結構です。
希望資格の学歴要件は満たしています。出願区分はどうなりますか?
正科生(資格・リカレント編入学)にてご出願ください。 資格科目のみ履修することも可能ですし、資格取得と合わせて学位(学士)も取得できます。なお、本学は履修科目によって授業料が決定される単位従量制授業料となっておりますので、正科生、科目等履修生のいずれの学生区分であっても 学修期間と修得される科目・単位数が同じであれば授業料に相違はございません。

正科生(資格・リカレント編入学)は正規の学生として在籍することにより、 学生証が発行となり各種学生割引サービスの対象となります。 ただし、教育訓練給付制度のご利用は、「科目等履修生」の方に限られます。 教育訓練給付制度のご利用をお考えの場合は、まずは支給対象者かどうかを 最寄のハローワークにてご確認いただき、出願区分をご選択ください。
ページトップへ

このページの先頭へ