「司書:生涯学習の場を提供するために」
嶌田さん
2019年秋期に、図書館司書資格取得を目指し、正科生(資格・リカレント編入学)として入学。現在は、読書関連施設である公共施設の図書担当者として企画運営業務などを担っている。
(2022年6月8日掲載)
◆嶌田さん
修了生の嶌田さんへお話を伺いしました。
●どこで八洲学園大学のことを知りましたか
司書資格が取得できる大学で、更に通信授業やオンライン授業を行っているところを
検索し、ホームページなどから知り、問い合わせをさせて頂きました。
●なぜ八洲学園大学に入学をしようと思ったのですか
仕事を続けながら司書資格取得を目指していましたので、通学中心ではなくオンライン授業
や Web を活用した履修方法が自分に合っていると思ったことと、パンフレットに卒業生の
声など成し遂げた方の例が挙げられているのも背中を押してくれる要因になりました。
●学修に対して、入学前の印象と入学後の印象は違いますか
長いブランク後の学習でしたので、入学前はどの様に進めるのか想像もつかずまず飛び込ん
でみるという感じでした。学習支援センターさんに履修方法などを伺い、初歩的な質問にも
丁寧にお答え頂き本当に心強かったです。入学前は少し甘く考えていたことが反省点です。
●学修計画はどのように立てましたか?
学修計画は試行錯誤の末、最終的に愚直ですが自分に合った方法を見つけることができまし
た。履修科目の課題提出期限に沿って毎月月間計画を立て、まず教科書を次に関連資料を読み
込み自分なりにまとめそれを基に自分の考えを入れたレポート作成に持って行く方法です。
●学修をする上で大変なことがあれば教えてください
当初半年での取得目標で履修科目を全て取りましたが、計画通り行かずこの目標は失敗しま
した。ただこの失敗から立て直すことができました。仕事に支障をきたしてはいけないので
課題提出で徹夜しそのまま翌朝出勤することもあり気力体力双方を保つことが大変でした。
●入学して良かったと感じたことがあれば教えてください
学習を進める過程で今まで知らなかったことを知る喜びが大きかったです。様々な本を読ん
で知識を得ることによって思考の幅が広がりました。履修課題の図書館訪問で障害を持つ職
員の方やそのサポートする司書の方にインタビューできたことも重要な経験となりました。
●現在のご職業に就くまでの経緯を教えてください
子育てが一段落し再就職先として、以前勤めていた一般企業より年齢や社会経験を活かせる
公共施設を希望し現在の職場(地区センター職員)に就いています。最初はパートタイムで
したが仕事ぶりを認めてもらい、より広範囲に企画運営業務をする職員となりました
●八洲学園大学の学修は、お仕事でどのように活かしていますか
読書関連施設である公共施設の図書担当者として、地域の幅広い年代の方々により良い読書
環境を提供するにはどうしたら良いかを考えるうえで大変役立っており、学習で得たことは
指針になっています。地域の読み聞かせ勉強会などでも学習したことをお伝えしています。
●これからの目標を教えてください
職場では図書業務のほかに自主事業を企画運営し、地域の人に生涯学習の場を提供していま
す。最近は地域紙に活動が取り上げられたことをきっかけに全国紙にも紹介され、大変やり
がいを感じております。今後は利用者の役に立ち更に自分も勉強し向上するために司書専門
の仕事をすることが目標です。
●これから入学する検討者へメッセージをお願いいたします
当初は司書資格取得が目的でしたが、学習を進めて行くうちに図書館学を勉強し知識を得て
いくこと自体が目的となり大変充実した学習期間となりました。大変さに勝る喜びがあると
お伝えしたいです。チャレンジしようと思い立った時がチャンスだと思います。
正科生
正科生(編入学)
科目等履修生
特修生
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。