「生涯学習:附属図書館を利用して」
三浦さん
2013年4月に科目等履修生として入学。
入学前から本学を訪れて教授や学生支援センタースタッフと話し、自分の興味とのすり合わせをしっかり行ってから入学を決めた。
5年後、10年後の将来を見すえながら、学び続けている。
(掲載日:2014年1月27日)
◇学生支援センター
こんにちは。今日は、科目等履修生の三浦さんにお越しいただきました。三浦さんは現在、履修を希望されていた科目の単位を修得し、休学中ですね。
◆三浦さん
はい。現在は仕事や他の学習をしていて忙しいのですが、また時間ができたら復学し、興味のある科目を履修したいと考えています。「生涯学習」を続けていきたいという思いが最近さらに強くなってきました。
◇学生支援センター
生涯学習学科を置く本学としては、大変嬉しいお言葉ですね。資格取得などの目標を達成された後も大学に留まり学習を続けていただくことを、本学は推奨しています。三浦さんは、どちらで本学のことをお知りになったのでしょうか。
◆三浦さん
インターネットで検索して知りました。ある大手資格学校の方に、「通信制の学校を探してみては?」とすすめられたことが検索のきっかけでした。
◇学生支援センター
数ある通信制大学の中で、本学を選んでいただいた理由はなんでしょうか。
◆三浦さん
横浜近辺の大学を探していていくつかの大学を訪ねましたが、八洲学園大学の対応がとても好印象として残っていました。設備や環境も整っていて、先生とのアポイントメントも取りやすいことが分かり、入学を決意しました。
◇学生支援センター
三浦さんは、ご入学前から熱心に本学に足を運んでいただきました。履修を希望する分野の先生とお話しされたことも、入学の決め手となったのですね。学習に関しては、入学前の印象と入学後の印象は違いましたか。
◆三浦さん
印象としては、さほど差はなかったと思います。ただ、インターネット主体の学習は初めてでしたので、質問や学習の進め方が不明でしたが、先生にも気軽に質問ができ、とても助かりました。
◇学生支援センター
お仕事をされながらの学習でしたが、どのような学習計画を立てて取り組まれましたか。
◆三浦さん
「まずやってみよう」というのが信条なので、学習を進めながら計画を練りました。そして、大雑把に教科書を読んでおき、課題レポートの提出期間中にじっくり考察する、という学習スタイルを取りました。履修した科目はテキスト履修でしたので、やる気も問われているのだと感じていました。
大学2年生から始めた書道。
2011年の松苑会書道展の時の作品。
2013年に五段へ昇進し「三浦大雲」
の雅号を称している。
◇学生支援センター
よくお仕事の帰りに附属図書館に来校され、ノート型パソコンを開き教科書などを脇に置いて、学習されていましたね。「eLy」システムだけではなく、本学の学習環境をフル活用していただけたようですが、学習をする上で辛かったことはありますか。
◆三浦さん
履修した科目は、基本的なことから全く知らない分野でした。そこで、久しぶりに公共図書館などへ行き、一から調べました。また、レポートを書くのも学生時代以来、久しぶりのことでした。学生時代のように引用を多用したものではなく、学んだ内容や自分の考えが読み手に伝わるように心がけました。特にまとめ方にはとても苦労しました。
◇学生支援センター
本学では、通学制の大学以上にレポートを書く機会が多いですので、その点で苦労される学生は多いようです。ただ、その分「力がついた」という話はよく伺います。本学に入学して良かったと感じたことがあれば教えてください。
◆三浦さん
附属図書館を利用し、じっくりと考察できたことです。ひとつのレポートを仕上げるために多くの時間が必要なのだと身に沁みて感じました。学生支援センターでは技術的なことなどを解決していただき、先生の研究室を訪ねることもできたことが、勉学に励むはずみになりました。
◇学生支援センター
履修した科目の難易度などはいかがでしたか。
◆三浦さん
学習初心者の私にはちょうど良いボリュームでした。過度に課題に追われることもなく、それでいてしっかりと教科書を読み込まないとレポート作成につなげられないため、学習意欲を保つことができました。2回の課題と最後の科目修得試験と、3回のレポート提出がありましたが、時間配分が組みやすく良かったです。
◇学生支援センター
本学で学ばれたことはどのように活かされていますか。
◆三浦さん
今は、現在の仕事に励みながら5年後、10年後を考えているところです。八洲学園大学で学んだことは、これからの働き方や生き方に間違いなく活かせると考えています。
◇学生支援センター
仕事をしているとつい毎日の忙しさにかまけてしまいがちですが、5年後、10年後を見据えて働きながら学び続ける姿勢は、すばらしいですね。私も見習いたいです。では最後に、これから入学を検討している方に向けたメッセージをお願いいたします。
◆三浦さん
インターネット媒体の通信制学校ですが、ぜひ直接お話を聞きに来てほしいと思います。とても親身になって相談に乗ってくださる方が大勢いらっしゃいます。学習環境が整っていることも、実際に確かめてほしいです。先生方とも直接お会いし、将来のことなど交えてお話ししてみてください。そして、学習する気持ちを持ち続けてほしいです。
◇学生支援センター
本日はどうもありがとうございました。休学中も附属図書館は利用できますので、いつでもお立ち寄りくださいね。また復学いただく日も楽しみにしています。
~後日談~
このインタビューの数ヵ月後、会計事務所への転職が決まりました。本学では、税理士試験の受験資格が得られる科目を履修された三浦さん。税理士への一歩ともなる新しいお仕事と両立しながら、税理士資格取得に向け、現在も学習を続けておられます。
正科生
正科生(編入学)
科目等履修生
特修生
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。