Top News, お知らせ, ...

ポスター完成!全店舗および協力企業紹介〜第19回女子商マルシェ〜

(報道機関様向けのお知らせ)
女子商マルシェの取材・撮影をご希望される方へ
下記にプレスリリース及び取材申込のご案内を掲載しております。たくさんのお申込み及び取材のご依頼をお待ちしております。

女子商マルシェのポスターが完成しました!
デザイン案から制作まで、生徒たちが意見を出し合いながら仕上げた渾身の一枚です。
地域の皆さまにもご覧いただけるよう、協力企業や近隣施設にも掲示される予定です。
マルシェ当日、多くの方にお会いできるのを楽しみにしています! 

今年度、出店一覧およびご協力いただく企業の皆様です(順不同)
◯愛しとーと 五ケ山豆腐
◯まつりや
◯La chandeleur
◯ローズガーデンサロン
◯株式会社三友
◯コンペイトウ王国福岡ミュージアム
◯九州緑茶
◯NPO法人博多ミツバチプロジェクト
◯博多南自然体験ファーム
◯上野さん家の野菜
◯那珂川 ManaMana
◯田中商店
◯THE AU
◯こだわりキムチの横山商店
◯VISAVIS
◯はかたふーず
◯カーショップタカタナオキ
◯マルサン醤油醸造元
◯よつばドーナツ
◯plume
◯博多あっちゃんまんじゅう
◯うまてば
◯Hana-Hana Cafe
◯市ノ瀬ファーム
◯マルワ産業(株)
◯RISE
◯SPIDER’S kitchen
◯みちのく夢プラザ
◯-morinoki- 紅茶専門店 森の樹
◯(株)南畑ぼうぶら会議 やまももがたり
◯PUNTO MARE
◯株式会社昭和広研
◯T’sTERRACE
◯菓子工房 CHEZ SUCRE
◯紀伊國屋書店
※関連記事:紀伊國屋書店とつくる“2日間だけの本屋” 〜図書部の挑戦記〜
◯福岡県蒲鉾青年協議会
◯西通りプリン
◯革工房 トニーズ クラフト
◯女子商SPINNS部
◯おかしはかがく
※関連記事:企業発掘 交渉成立 第一号〜第19回女子商マルシェ〜
◯EAT SPA
※関連記事:企業発掘 交渉成立 第二号〜第19回女子商マルシェ〜
◯パンだ!屋
※関連記事:企業発掘 交渉成立 第三号〜第19回女子商マルシェ〜
◯サブロクサンド
※関連記事:企業発掘 交渉成立 第四号〜第19回女子商マルシェ〜
◯EMELAUDE

女子商独自の店舗(順不同)
◯ひだまり商店
サポートステーション(サポステ)の生徒が、初めてのマルシェ出店に挑戦します。
※サポートステーション:登校に悩みを抱えたり教室に入りづらい生徒が安心して過ごせる場所です。それぞれのペースを大切にしながら、学びとつながりを支えています。
◯女子商サロン「Pico♡Beauty」
ビジネスビューティーコースの生徒が心を込めて施術します。
※日曜日のみの出店です。
◯キッズマルシェ
小学生が女子商生と一緒に店員として、店舗を経営できる販売体験です。
※営業時間10:30-11:30,12:00-13:00,13:30-14:30
※小学生の販売体験は事前申込が必要です(対象校へ案内済み)
◯花TSUNAGI部
花TSUNAGI部の生徒が中心となり、半月リース制作のワークショップを行います!

▼女子商マルシェ特設ページ(バナーをクリックすると特設ページへ飛びます)

【第19回女子商マルシェ】
日程:2025年11月29日(土)、11月30日(日)
時間:10:00-15:30 ※オープニングセレモニーあり
場所:福岡女子商業高等学校(アクセス方法はコチラ)
駐車場:あり
※駐車場をご用意しておりますが、周辺の交通渋滞が予想されるため一方通行となります。
※駐車可能台数に限りがございますので、公共交通機関を利用してのご来場にご協力ください。
※ペット連れでの入場はご遠慮ください。

【女子商マルシェの取材・撮影をご希望される方へ(報道機関様専用)
高校生が本気で挑む経営実践の場であるマルシェの熱気を、ぜひご取材ください。
下記に必要事項をご記入の上、ご送信ください。内容確認後、マルシェ広報担当者よりご連絡いたします。
〈女子商マルシェ プレスリリースはコチラ〉
〈女子商マルシェ 取材申込フォームはコチラ〉
〈取材申し込み期限〉 11月25日(火)17時まで

【女子商マルシェに関するお問合せ先】
学校法人八洲学園 福岡女子商業高等学校
マルシェ事務局
メール:josho-marche@yashima.jp(マルシェ専用)
住所:〒811-1203 福岡県那珂川市片縄北1丁目4番1号
電話:092 (952) 2231
FAX:092 (952) 5934