八洲学園大学トップ > 取得できる国家資格等 >応用プログラムの科目 >学校教育カリキュラム実践論

学校教育カリキュラム実践論

本科目では、実際に学習指導案を作成することにより、教員が作成する学習指導案を読み取る資質を身に付け、さらに、教員が作成した授業案に基づき、彼らの授業に必要な参考図書を提案・推薦することができる力を養成します。 教員はPDCAサイクルに沿い授業を行います。PDCAサイクルとは、年間(シラバスなど)、または、単元ごと、週ごと、毎時間ごとに綿密な指導計画を立て(Plan)、それに基づき授業を行い(Do)、内容をチェックし(Check)、授業を改善(Action)することに気づき、更に改善案を考慮に入れた新たな授業計画(Plan)を立てる(以下D→C→Aの繰り返し)ことをいいます。質の良い授業を提供し続けることと、良い授業計画には密接な関係があるのです。 この科目ではPDCAサイクルの最初の段階である指導案作成(Plan)とその理解に焦点を当て、さらなる教育課程の理解を深めていきます。

単位 形態 学費(円) 履修開始時期 履修方法 モデルカリキュラムにおける科目名
2 >T 13,000 4月・10月 必修 学校教育に関する科目

到達目標

この科目の到達目標は以下のとおりです。

①学習指導要領に書かれている各教科の資質・能力を深く理解し説明できるようになる。

②授業改善に必要な「主体的・対話的で深い学び」について深く理解し説明できるようになる。

③上記をもとにして、教科横断的な学習指導案を書けることができるようになる。

シラバスはこちら ※閲覧の際は開講期にご注意ください。

学校図書館専門職養成 応用プログラムの時間割はこちら

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
ページトップへ

このページの先頭へ