お知らせ

【推し活プロジェクト】キックオフ!

英語 × ビジネスで、“推し”を世界へ発信!

6月15日(月)、2年生ビジネスビューティーコースの授業で、「推し活プロジェクト」が始動しました!

このプロジェクトでは、「推し活」を切り口に、英語の授業を中心にしながら、ビジネス・マーケティング・地域活性化の視点で学んでいきます。

■ プロジェクトの目的は?

チームごとに、久留米大学発の学生アイドルグループ「あいくる」の海外進出をテーマに企画を立案。
最終的には、「久留米絣(くるめがすり)」などの福岡の伝統文化を、推し活の力で世界へ広げるマーケティング戦略を企画書にまとめてプレゼンします。

■ 初回授業のハイライト

この日は、特別ゲストとして「あいくる」のプロデュースをサポートしている、ReNestエンターテインメント責任者の田中奈月さんをお招きしました。

お話の内容

  • 芸能の力が地域を変える力になる
     久留米という地方都市で、アイドルと伝統文化をかけ合わせてまちを活性化させてきた実例。
  • 自分の「好き」を仕事にするという生き方
     芸能活動を通じてビジネスを生み出す視点、好きを仕事にする上での大事なこと。

生徒たちは熱心に耳を傾け、質疑応答では活発に手が挙がりました。

■ 次回に向けて

今後は授業内で、海外市場の動向・文化背景のリサーチや、実現可能性の高い企画設計を進めていきます。

最終プレゼンは7月23日。
商業生ならではの「三方よし」の企画を目指して、いよいよプロジェクトが本格始動します!

みんなのアイデアが、福岡、そして世界を変えるかもしれません──。