1月20日(月)、21日(火)、22日(水)の3日間、福岡ソフトバンクホークス GM付データ分析担当・齋藤周氏による「未来型ワークショップin女子商」を開催します!AI・データ分析・スポーツ・キャリア選択など多様なテーマに沿って、講師の経験談も交えながら展開します。貴重な機会になること間違いなし! 生徒だけでなく保護者...
並べ替え
12月7日(土)、8日(日)に『第18回女子商マルシェ』を無事に終えることができました。 寒い中ご来場いただいた皆様、また、女子商マルシェにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 昨年度達成した「過去最高売上1200万円」というプレッシャーがある中、4月当初から「失敗を恐れず、昨年度よりレベルアップした姿...
本校サッカー部のユニフォームが新しくなりました。 スポーツメーカー企業の方のご協力を得ながら、サッカー部部員生徒がスポーツブランド選びやデザイン、色合いなど1から全て試行錯誤し完成させました。女子商カラーのオレンジと水色をホームカラーとしたユニフォームを身にまとい、グラウンドのピッチで活躍する姿をぜひご覧いただけたらと...
1年生の小窪さんが、トビタテ!留学JAPANプログラムを活用し、フランスへ約1ヶ月半の留学に旅立ちました! 小窪さんの留学テーマは『異文化を理解し、世界中の人々を幸せにするパティシエへの第一歩!』 世界中で愛されるお菓子の宝庫、フランス。マドレーヌ、フィナンシェ、カヌレなど数々の名作スイーツが生まれた地で、小窪さんはそ...
10月31日、那珂川市内から集められた衣服などをアップサイクルした商品の「メルカリShops」での販売開始発表会を実施しました。 発表会には、今回、那珂川市役所に「メルカリエコボックス」を設置し、市民に不要となった衣服類の提供を呼びかけてくれた那珂川市から武末 茂喜 那珂川市長にも参加いただき、今回のプロジェクトとアッ...
10月24日(木)、認定NPO法人 テラ・ルネッサンスの創設者である鬼丸昌也氏にお越しいただき、本校で『こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した』というテーマでお話しいただきました。 今回の講演では、鬼丸さんにテラ・ルネッサンスを創設した経緯や、現在までの活動についてお話しいただきました。講演の途中には対話の時間...
今年の4月より本校ビジネスビューティーコースの2・3年生の授業にて実施している、フリー株式会社との産学連携事業『起業プログラム』の集大成として、 11月25日(月)にGROWTH1(福岡市中央区)にて生徒が考えた「私の起業案」の最終発表を行いました! 生徒たちが授業を通じて自分なりの「なんとかしたい」課題を見つけ、ター...
11月17日(日)から11月21日(水)の4日間にわたって本校についての連載が朝日新聞に掲載されました! 今年の6月から約5ヶ月間という長い期間にわたって取材をしていただきました。本校の活動・イベントやキャリア支援、さらには卒業生にまでスポットライトを当てていただいております! 以下、各記事の概要です。 ①『心のブレー...
11月11日、株式会社吉開のかまぼこ代表取締役社長・林田茉優氏を講師にお迎えし、講演会が行われました。 伝統を守りながらも若き経営者として挑戦を続ける林田氏は、講演を通して行動を起こすことや熱意を持つことの大切さを伝えてくださいました。生徒たちは真剣な表情で耳を傾け、林田氏の言葉に心を動かされた様子でした。 講演後には...
女子商最大のイベントである「女子商マルシェ」が12月7日(土)8日(日)に開催されます! 女子商全体が「市場」となり、地域企業の協力を経て経営実践実習を行います。今年で18回目を迎え、今までの食品販売だけでなく、昨年度よりサービス業の出店をを含め年々アップデートを繰り返しています!従来の食品販売は仕入販売のみですが、ロ...