Top News ( 12 )

Category
並べ替え
全て生徒が考えた、SPINNSのリーフレットが遂に完成!!
女子商とアパレルブランドSPINNSさんとのコラボ企画「女子商SPINNS部」 昨年度の11月頃からリーフレットの制作をし始め、遂に女子商生徒オリジナルリーフレットが完成しました! 「女子商の生徒を1人でも多く、SPINNSのお店に足を運んでもらいたい!」っとSPINNSの店長さんからお話を頂き、スタートしたリーフレッ...
女子商でタケノコGET!
本校は、自然豊かな地形に囲まれており敷地内に多くの竹があります。春になると、毎年タケノコが生えてくるため、今年も多くのタケノコが収穫できました! 今回は女子商の事務長でもある大石が、本格的な服装に扮し、たくさんのタケノコを収穫! それを見た先生方は「今日の晩ご飯のおかずにしよ!」っと、大変喜ばれて持ち帰られました。
女子商公式TikTokフォロワー1万人突破!!
本校には、女子商生徒が中心となって学校の広報活動を行う部活動「キカクブ」があります。 そのキカクブで運用している学校公式TikTokアカウントのフォロワーがなんと、1万人を突破しました! TikTokは昨年11月1日より、本格的に配信を始めており、今年の3月末(本アカウントにて確認時)にフォロワー1万人突破。 配信開始...
全国で3校目「複業クラウド」を導入しました!
本日、2022年4月25日(月)株式会社Another Works様との連携協定式が執り行われました。 株式会社Another Works様が提供する成功報酬無料 のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を導入し、本日よりアドバイザーの公募を開始致しました! ▼株式会社Another Works様によ...
令和4年度 第62回 入学式
本日、令和4年度 第62回 入学式が無事に執り行われました。 新しい制服を身に纏い、登校してきた新入生たちの表情は、緊張が混じりながらも希望に溢れるような笑顔でした。生徒用玄関前で自分のクラスや担任の先生を確認したのち、各教室へ向かいました。 今年は新入生184名を迎えました。2017年に本校が私立になってから、過去最...
令和4年度 着任式及び始業式
本日、着任式及び始業式が執り行われました。 新2・3年生は登校後、新しいクラスを確認し教室へと移動します。朝のホームルームでは、新担任・副担任がわかるため、生徒だけでなく教員もワクワクした気持ちだったことでしょう。 着任式では、今年度は新たに10名の先生方をお迎えしました。 先生方の紹介ページにありますので、どうぞご覧...
教員ページをリニューアルしました!
本日、着任式および始業式が行われました!多くの新しい先生方をお迎えしましたので、早速、教員ページをリニューアルしました!先生方のメッセージもありますので、どうぞご覧ください。 新しい先生方をお迎えし、本年度の福岡女子商業高校は更にパワーアップして、挑戦を楽しんでいきたいと思います! 尚、「coming soon...」...
大型バスが遂にやってきた!
本日、スクールバスとして新たに「55人大型バス」が導入されました!! 現在、スクールバスとしてマイクロバスが2台運行しておりますが、嬉しい生徒数の増加及び遠方から登校する生徒の交通手段を充実させようと本年度より、3台のバスが運行いたします。 ご覧のように真っ白ではありますが、本校のスクールカラーに塗装し、校名が入った状...
令和4年度 新入生登校日
本日は令和4年度に入学する新入生の登校日でした。 各コース別に分けられた教室を確認したのち、体育館で新入生オリエンテーションが行われました。中学校の制服姿から、新しくなる女子商の制服に腕を通して、今週末に入学式を迎えます。 新たな仲間が加わる入学式、在校生も教職員も首を長くして待っています!素敵な3年間にしましょうね♪
新看板が設置されました!
本校の生徒用玄関上部に新たな看板を設置し、学校名看板の修繕工事を行いました。 通称「女子商坂」と言われる正門へと続く坂道からも、しっかりと見える「挑戦を楽しめ-EMBRACE YOUR CHALLENGES-」の文字。この看板を目にする生徒たちが、「前向きに、多くのことに挑戦し、様々な経験を経て、充実した学校生活を送れ...
令和4年度が本日より始まりました!
4月1日の今日、本日より着任された先生方をお迎えし、本校にとっても新たなスタートの1日でもありました。 新たな先生方のご経験や本校に対する熱い想いなど、福岡女子商業高校に新たな風を吹かせていただける個性豊かな方ばかりで、非常に楽しみな1年です。 本日、その先生方をご紹介したいところではありますが、着任式及び教員紹介ペー...
札幌新陽高校の高石大道先生が来校されました!
北海道の札幌新陽高校から高石大道先生が来校されました。 2日間で多くの教職員や生徒と積極的なコミュニケーションが取られました。 全国的にも注目を浴びている札幌新陽高校での取り組みなどを惜しみなく情報共有させていただき、非常に学びの多い時間を過ごさせていただきました。今後も札幌新陽高校さんとの交流をより深め、多くの場面で...
上智福岡×女子商オンライン交流会/2学年
11月中旬から12月上旬に実施したQUESTコーポレートアクセスを通して、福岡上智福岡中学高等学校の生徒とともに、オンラインでQUESTの振り返りや交流を行いました。 各ブレイクアウトルームでは、自己紹介を兼ねながら「コーポレートアクセス」への取り組みについての話や、「今の自分」「10年後の自分」を表す漢字1文字などを...
柴山校長、プレジデントFamily2022に取材記事が掲載されました!
2022年3月4日発売の「プレジデントFamily2022春号」に本校の柴山校長を取材していただいた記事が掲載されております。書店やAmazonにて発売されています。ぜひご覧下さい! 掲載項目【新しい学び編】 「学校」「受験」はどう変わる?新しい学力のために親ができること 入試で問われる4つの力の育て方/表現力〜家庭で...
RKBラジオ番組「カリメン」に生徒が4週連続出演します!
RKBラジオ番組「カリメン」に本校生徒が2/24(木)〜3/17(木)の4週に渡り出演いたします。出演放送日は毎週木曜日ですので、ぜひお見逃しなく! 「カリメン」とは・・・ 中学生、高校生、大学生とオトナの階段を上るティーンは、いわばオトナの仮免許(カリメン)状態!ちょっと不安定で、ちょっと悩んでて、でもかっこいいオト...
第59回卒業証書授与式が執り行われました
本日、令和3年度 第59回 卒業証書授与式が執り行われ、93名の生徒が本校を卒業しました。 卒業生のこの先の人生が、より豊かで充実したものとなりますように、教職員一同心よりお祈りいたします。 《メディア情報》 KBCテレビ 卒業応援プロジェクト「旅立ちの日に2022」に本校の卒業式の様子が放映される予定です。是非ご覧い...
教育機関初上映 女子高生監督による映画「今日も明日も負け犬。」
今年度の人権学習として、映画監督の西山夏実さん(高3)、脚本を手がけた小田実里さん(高3)、アーティストや俳優、映画制作などで活躍中の長谷川テツさんをお招きし、映画「今日も明日も負け犬。」を鑑賞しました。 「本作品を是非女子商で上映させてもらいたい!」と西山さんたちにお声かけして以来、たくさんの方のご協力のもと実現した...
赤司展子校長先生と神野元基副校長先生が来校されました/職員研修
本日、札幌新陽高校の赤司展子校長先生と、学校法人 東明館学園の神野元基副校長先生をお招きし、職員研修会を実施いたしました。 教育機関に対するお二人の考え方や、これからの想いを始め、「変わり続ける世の中に対して、教育機関はどうなのか?」「当たり前だと思っていた事は、果たして当たり前なのだろうか?」など、多くの気づきを与え...