八洲学園大学トップ > 取得できる国家資格等 >学修方法

学芸員資格取得の学修方法

本学の学修は、テキスト履修とスクーリング履修の2通りで科目によって決まっています。
全てインターネット上で行なうので、来校不要で資格取得が可能です。
※博物館実習は、下記と異なる流れで進みます。

●テキスト履修とは?
講義は行われません。
教科書を読み進め、決められた期間に課題レポートと試験を受験します。
●スクーリング履修とは?
決められた日時にパソコン上で講義を受講します。
最終試験もパソコン上で受験します。
テキスト履修(7科目)
①教科書準備
シラバスに従い、教科書や教材を準備します。
②第1回課題 提出
7科目分の課題レポートを指定期間(約2週間)内に提出し、添削指導を受けます。

※課題内容は事前発表されます。
レポートはeラーニング修システム上で提出します。
③第2回課題 提出
7科目分の課題レポートを指定期間(約2週間)内に提出し、添削指導を受けます。

※課題内容は事前発表されます。
レポートはeラーニングシステム上で提出します。
④科目修得試験
第1回・第2回課題に合格した方は、試験レポートを指定期間(約2週間)内に提出します。

※一部決められた日時にパソコン上で受験する場合もあります。
※試験はネットから受験できるので、来校不要です。
⑤成績発表(半年間の学修終了)
単位修得をすれば、その科目は終了です。
スクーリング履修(1科目)
①教科書準備
シラバスに従い、教科書や教材を準備します。
②スクーリング授業
90分×15回の講義を受講します。
講義はパソコンで受講可能なので、来校は一切不要です。

※ライブ配信で受講できない場合は、指定時間内の「再配信授業」の受講とレポートの提出をもって出席扱いになります。
③最終試験
決められた日時にパソコン上で試験を受験します。
受験できない場合は、事前に担当教員に申し出を行ないます。
④成績発表(半年間の学修終了)
単位修得できれば、その科目は終了です。
資料ダウンロード。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。
(出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。)
資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
ページトップへ

このページの先頭へ