八洲学園大学トップ > 取得できる国家資格等 >博物館実習について

博物館実習について

博物館実習は、学生自身が居住地や興味・関心を考慮して実習先を探し、「学生の実習を受け入れているか」「受け入れ可能な場合の時期や条件」などを各自で調査します。その上で、条件が合えば大学から該当施設に正式に実習の依頼を行い、1週間~2週間程度の実習を行うものです。本学指定の実習先はありません。

博物館実習の時期や期間は実習先の博物館により異なりますが、各博物館のおおよその傾向として、7~8月ごろに実習期間を設け、3月末~4月初めの時期に実習生を募集しているところが多く、10月~3月にあたる時期に実習生の受け入れをしている館は少ないようです。
そのため、春期から1年での履修を希望しても秋期に実習先が決まらず、結果的に1年半の履修となる場合もあります。実習を希望する博物館の実習時期や条件についての情報を早めに収集し、また、担当教員に相談しながら計画的に学修を進めることをお勧めしています。

博物館実習 履修までの流れ

履修登録
○何科目ずつ履修するのか、学修スケジュールは学生自身で決める。博物館実習以外の科目をすべて履修する場合は 8科目16単位。
.POINT.
資格取得には学歴要件(学士(大卒)以上)を満たす必要があります。
学修スタート
○博物館実習以外の単位修得を目指す。
.POINT.
テキスト履修の課題レポートでは、博物館の見学などが必要なものもあります。興味・関心に合わせて学修を進めましょう。
.POINT.
博物館実習に向け、希望する施設の受入れ時期や条件などの情報収集を進めましょう。「博物館概論」の担当教員にも相談できます。
博物館実習
事前アンケート
○博物館概論を履修した学生には実習前の学期(春期:8月頃 / 秋期:1月頃)に「事前調査アンケート」が配信される。8科目16単位すべてを修得した学生はアンケートに回答する。
.POINT.
アンケートに回答しないと、博物館実習は履修できません。
博物館実習
事前指導室
○担当教員と相談しながら、博物館実習先を探す。
.POINT.
アンケートに回答すると「博物館実習事前指導室」に登録されます。担当教員と相談しながら積極的に学生自身で実習先となる博物館を探します。
博物館実習の履修
○博物館と大学との間で書類をやり取りし、正式に実習の承諾を得ると、「博物館実習」に履修登録される。
資料ダウンロード。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。
(出願はインターネットから行うため、願書などは同封されておりません。)
資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
ページトップへ

このページの先頭へ