オーストラリアに短期留学していた生徒が帰国しました。 主なプログラム・現地校の通常授業に参加、文化交流会・企業訪問、大学視察(UQ)・現地の公認会計士による金融セミナー・天然資源採掘企業でお勤めの方や、現地で会社経営をする方によるキャリアガイダンス・ホームステイや現地の交通機関の利用・市内散策、商業施設・観光名所訪問 ...
並べ替え
女子商では、様々な大人と生徒が対話し、生き方や職業を知ることで「大人になることへのワクワク感」やロールモデル構築、自分のありたい姿と向き合うイベントとして「ユメカタリバ」を実施しています。 今回は、2年生を対象にNPO法人コモンビート様のご協力のもと36名のキャストの方にお越しいただきました。 ユメカタリバでの生徒は、...
福岡女子商業高等学校のミツバチプロジェクトに参加する生徒8名が、7月30日にOREC green lab 福岡を訪問しました。 このプロジェクトは、養蜂からハチミツの商品開発・販売まで一貫して行う本校独自の実践的な取り組みです。企業・行政・学校・NPOとの連携により、生産から販売までの実践的なプロセスを学んでいます。 ...
福岡女子商業高等学校の第3回オープンスクール(10/11開催)の申込受付がスタートしました! 今回のテーマは、「憧れを、掴み取れ。」〜自分の場所は自分で決める!〜 進路を本格的に考え始めるこの時期。大切なのは「誰かに決められる」のではなく、「自分で選ぶ」こと。でもそのためには、正しい情報とリアルな体験が必要です。 福岡...
本校は、以下の日程で開催される「第33回福岡県私立小・中・高校展」に出展いたします。 日時:2025年8月23日(土)10:00〜17:002025年8月24日(日)10:00〜17:00 場所:エルガーラホール 7階(入り口入ってすぐ)(福岡市中央区天神1-4-2) 福岡女子商業高校の教育の特色、学校生活、進路サポー...
福岡女子商業高等学校では国際ソロプチミストとの継続的な連携により、生徒のキャリア支援に積極的に取り組んでいます。昨年度には校内で「夢を拓く 女子中高生のためのキャリアサポート」プログラムを実施いただきました。 7月29日、福岡国際会議場で開催された「2025日本南リジョンガールズカンファレンス~Step Togethe...
8月2日(土)、抜けるような青空のもと、本校で部活動体験会を実施しました。当日は強い日差しの中、たくさんの中学生が来校し、それぞれ興味のある部活動に参加。初めての環境に少し緊張した様子もありましたが、先輩たちに迎えられ、すぐに笑顔で活動に取り組む姿が印象的でした。 参加者は、自分で選んだ部活動の体験にそれぞれ向かい、真...
ありがたいことに今年度で3年目!新幹線ふれあいデー2025に女子商ブースの出店が決まりました。女子商ブースの内容は下記の通りです。ぜひ会場まで足をお運びください! マーケティングLabo.(女子商カヌレの販売)女子商SPINNS部(リユース服くるみボタン作りなどのワークショップ)ビューティークリエイティブ(ハンドマッサ...
福岡女子商業高等学校では、生徒が実践的にプレゼンテーション力を磨くことができる新たな学びの場として、今年度から「プレゼンルーム」を新設しました。 自らの言葉に自信を持って発信できる空間を整備。まるでTEDカンファレンスのような環境です。当ルームでは、生徒一人ひとりが自分の考えを明確に伝える経験を重ね、表現力とコミュニケ...
本校の生徒たちが、今年度の海外研修としてオーストラリアへ元気に出発しました。 このプログラムは、短期留学を通じて 「世界の中の自分」 を見つめ、国際社会で活躍できる力を育むことを目的としています。 現地では以下のような多彩なプログラムを予定しています。・オーストラリアの高校での授業参加や交流・現地企業への訪問を通じたビ...